特許
J-GLOBAL ID:200903011575839298

サービス統合車両、利用者側装置、車両側装置、管理システム、およびサービス統合車両システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-180847
公開番号(公開出願番号):特開2000-020890
出願日: 1998年06月26日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 統合的なサービスを提供することで利用者の満足感および自由度を向上させる。【解決手段】 利用者は、PDA10を操作してサービス統合車両の手配に関する情報と購入しようとする商品に関する情報とを入力し、移動機20を経由で送信する。これらの情報は移動通信網30を介して位置サービスセンタ40により受信され、配車センタ50および商品管理センタ60へ送信される。配車センタ50はサービス統合車両の配車処理を行うとともに、当該サービス統合車両に対して商品の受け取りを指示し、商品管理センタ60は当該サービス統合車両に応じた店舗において商品の準備を指示する。店舗から商品を受け取ったサービス統合車両は合流地点で利用者を乗車させて商品を引き渡すとともに、利用者を目的地点まで送り届ける。
請求項(抜粋):
利用者を任意の地点に送り届けるとともに利用者に指定された商品を車内にて引き渡すサービス統合車両を手配するために利用者に携帯される利用者側装置であって、前記サービス統合車両の手配内容と購入しようとする商品を指定するための商品指定情報とを入力するための利用者側入力手段と、前記手配内容および前記商品指定情報を前記サービス統合車両を管理する管理システムへ送信する利用者側無線送信手段とを具備することを特徴とする利用者側装置。
IPC (2件):
G08G 1/123 ,  H04B 7/26
FI (2件):
G08G 1/123 A ,  H04B 7/26 F
Fターム (19件):
5H180AA15 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180EE10 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF33 ,  5H180FF36 ,  5K067AA21 ,  5K067BB14 ,  5K067DD17 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067JJ53
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る