特許
J-GLOBAL ID:200903011636896940

ネットワークを使用した相談回答システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-215953
公開番号(公開出願番号):特開2002-032602
出願日: 2000年07月17日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、相談者が、複数の話題にまたがる複合的な相談内容に対する回答を必要とする場合、相談者が話題の数に応じた複数の相談窓口に相談内容を持ちかける必要がなく、且つ複合的な相談内容に対する総括的な回答、一回の操作で得ることができる相談回答システムを提供する。【解決手段】 本発明によるネットワークを使用した相談回答システムは、相談内容を持つ相談者により操作される相談者端末(3)と、相談内容に対する回答を作成することができる複数の専門家に操作される複数の専門家端末(4,5,6)と、相談者端末(3)及び複数の専門家端末(4,5,6)とネットワーク(2)を介して結合され、且つ相談者端末(3)から出力される相談内容を、何れかの専門家に操作される何れかの専門家端末(4)に転送する処理と、何れかの専門家端末(4)から出力される相談内容を、他の専門家端末(5,6)に再転送する処理と、何れかの専門家端末(3)から出力される回答を、相談者端末(3)に転送する処理を実行するウェブサーバ(1)を備える。
請求項(抜粋):
相談内容を持つ相談者により操作される相談者端末と、前記相談内容に対する回答を作成することができる複数の専門家に操作される複数の専門家端末と、前記相談者端末及び前記複数の専門家端末とネットワークを介して結合され、且つ前記相談者端末から出力される前記相談内容を、何れかの前記専門家に操作される何れかの前記専門家端末に転送する処理と、前記何れかの専門家端末から出力される前記相談内容を、他の前記専門家端末に再転送する処理と、前記専門家端末から出力される前記回答の内容を、前記相談者端末に転送する処理を実行するウェブサーバを備えるネットワークを使用した相談回答システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 504
FI (4件):
G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 C ,  G06F 17/60 504
Fターム (6件):
5B049CC00 ,  5B049CC36 ,  5B049EE00 ,  5B049GG00 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る