特許
J-GLOBAL ID:200903011641735725

ゼリー食品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-061986
公開番号(公開出願番号):特開平10-234317
出願日: 1997年02月28日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】 加熱殺菌された良質な果肉すりおろし様組織を含有するゼリー食品を簡便に製造する方法の提供。【解決手段】 予め殺菌した、金属イオンの存在によってゲル化する特性を有するゾル、及び冷却によってゲル化する特性を有するゾルを含有する溶液(A)を調製し、次いで予め殺菌した、金属塩を含有する溶液(B)を加え、攪拌し、果肉すりおろし様組織を形成し、これを冷却することによって果肉すりおろし組織を含有するゼリー食品を製造する方法。果肉するおろし組織は、予め殺菌した、冷却によってゲル化する特性を有するゾルを含有する溶液に金属塩を含有させ、これに予め殺菌した、金属イオンの存在によってゲル化する特性を有するゾルを加え、攪拌して形成せしめてもよい。
請求項(抜粋):
予め殺菌した、金属イオンの存在によってゲル化する特性を有するゾル及び冷却によってゲル化する特性を有するゾルを含有する溶液を調製し、これに予め殺菌した、金属塩を含有する溶液を加え、攪拌することによって、果肉すりおろし様組織を形成し、これを冷却することによって、ゲル化させることを特徴とする果肉すりおろし様組織を有するゼリー食品の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る