特許
J-GLOBAL ID:200903011652175845

バックライトユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三谷 惠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-141517
公開番号(公開出願番号):特開2003-331604
出願日: 2002年05月16日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 表示面部の均斉度を向上させることができると共に、表示面部を見る角度方向に対して適切に光を出射できるバックライトユニットを提供することである。【解決手段】 基板12には、所望個数の単色または複数色の発光ダイオード13が所定の均斉度を保つようにマトリクス状に配置される。基板12の発光ダイオード13からの光は、1枚または複数枚の拡散板14で拡散され、表示面部の背後から照射されて表示面部を所定の均斉度に保つ。さらに、必要に応じて偏光シート18を拡散板14に設けて表示面部を見る角度方向に対して適切に光を出射する。
請求項(抜粋):
表示面部の背後から光を照射する単色または複数色の発光ダイオードが前記表示面部を所定の均斉度に保つように実装された基板と;所望個数の前記発光ダイオードがマトリクス状に配置できるように前記基板に形成され、前記表示面部を所定の均斉度に保つように前記発光ダイオードに電流を供給する配線パターンと;前記基板と所定の間隔を保って前記表示面部の背面に配置され前記発光ダイオードの光を拡散させる1枚または複数枚の拡散板と;前記基板を収納すると共に拡散板を保持する筐体と;を具備したことを特徴とするバックライトユニット。
IPC (3件):
F21S 2/00 ,  F21S 8/04 ,  F21Y101:02
FI (3件):
F21Y101:02 ,  F21S 1/00 E ,  F21S 1/02 G
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 発光ダイオードを用いた光源
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-340796   出願人:松下電工株式会社
  • 平面状照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-063986   出願人:日本電気ホームエレクトロニクス株式会社, 株式会社光エネルギ応用研究所

前のページに戻る