特許
J-GLOBAL ID:200903011735778347

抗凍結活性を有する担子菌の培養液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 青山 葆 ,  河宮 治 ,  田中 光雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-066826
公開番号(公開出願番号):特開2004-275008
出願日: 2003年03月12日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】安全性の高い抗凍結活性を有する担子菌培養液を大量かつ安価に製造する方法、その方法により得られる培養液、ならびにその用途等を提供する。【解決手段】担子菌を液体培地で培養して増殖させ、次いで、得られた菌体を上記増殖工程よりも低い温度にて液体培地で培養することを特徴とする抗凍結活性を有する培養液の製造方法、その方法により得られる培養液、その培養液を用いる食品および生体材料の凍結保存方法、ならびに上記方法に使用される南極エノキ等を提供する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記工程: (a)担子菌を液体培地で培養して増殖させること、次いで (b)工程(a)で得られた菌体を工程(a)よりも低い温度にて液体培地で培養すること を特徴とする、抗凍結活性を有する培養液の製造方法。
IPC (2件):
C12N1/14 ,  A23L3/37
FI (3件):
C12N1/14 G ,  C12N1/14 F ,  A23L3/37 A
Fターム (13件):
4B014GB18 ,  4B014GB21 ,  4B014GK12 ,  4B022LB01 ,  4B022LJ02 ,  4B065AA71X ,  4B065AC14 ,  4B065BB15 ,  4B065BB26 ,  4B065BB28 ,  4B065BC03 ,  4B065CA41 ,  4B065CA60
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 日本生物工学会大会講演要旨集 (2001) 2001, p273(638)
  • 日本農芸化学会大会講演要旨集 (2002) 2002, p259(4-3Ga19)
審査官引用 (2件)
  • 日本生物工学会大会講演要旨集 (2001) 2001, p273(638)
  • 日本農芸化学会大会講演要旨集 (2002) 2002, p259(4-3Ga19)

前のページに戻る