特許
J-GLOBAL ID:200903011947111318

パケット検査装置、移動計算機装置及びパケット転送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-283992
公開番号(公開出願番号):特開平10-136014
出願日: 1996年10月25日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク内に移動中の管理対象外の移動計算機のうち正当なものからのパケットのみを外部へ通過させるパケット検査装置を提供すること。【解決手段】 自装置の管理するネットワークの内部の計算機がネットワーク外の計算機へ向けて送信するパケットを検査するパケット検査装置であって、自装置の管理対象となる計算機以外の移動計算機から送信されたパケットに含まれる移動計算機識別情報に基づき該移動計算機から送信されたパケットのネットワーク外への転送の可否を判定する判定手段と、この判定手段により転送を拒否すると判定した場合に前記移動計算機に転送拒否を示すメッセージを返信する手段と、前記移動計算機から移動計算機識別情報を生成するための鍵情報を要求するメッセージを受信した場合に該移動計算機のユーザに関する情報が所定の条件を満たすことを確認したならば、要求された鍵情報を返送する手段とを具備する。
請求項(抜粋):
自装置の管理するネットワークの内部の計算機がネットワーク外の計算機へ向けて送信するパケットを検査するパケット検査装置であって、自装置の管理対象となる計算機以外の移動計算機から送信されたパケットに含まれる移動計算機識別情報に基づき、該移動計算機から送信されたパケットのネットワーク外への転送の可否を判定する判定手段と、この判定手段により転送を拒否すると判定した場合に、前記移動計算機に転送拒否を示すメッセージを返信する手段と、前記移動計算機から移動計算機識別情報を生成するための鍵情報を要求するメッセージを受信した場合に、該移動計算機のユーザに関する情報が所定の条件を満たすことを確認したならば、要求された鍵情報を返送する手段とを具備したことを特徴とするパケット検査装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  G06F 13/00 351
FI (3件):
H04L 11/20 102 A ,  G06F 13/00 351 M ,  H04L 11/20 102 D
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る