特許
J-GLOBAL ID:200903011999009686

アンテナ装置およびそれを用いた通信機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-081336
公開番号(公開出願番号):特開平11-004117
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 実装基板に実装した複数の表面実装型アンテナのうちの、共振周波数の低い表面実装型アンテナのアンテナ利得を改善するアンテナ装置を提供する。【解決手段】 共振周波数の低い表面実装型アンテナ3を共振周波数の高い表面実装型アンテナ4に対してより実装基板2の端部に近い位置に配置し実装する。さらに実装基板2上に、分岐して表面実装型アンテナ3および4の給電電極に接続する結合電極5を設ける。【効果】 1つのアンテナ装置で2つの周波数に対応したり、広帯域な周波数に対応したアンテナ装置として動作させたりできる。さらに、共振周波数の低い表面実装型アンテナのアンテナ利得を改善し、2つの表面実装型アンテナのアンテナ利得のばらつきを小さくすることができる。
請求項(抜粋):
実装基板に共振周波数の異なる複数の表面実装型アンテナを実装したアンテナ装置において、相対的に共振周波数の低い前記表面実装型アンテナを、相対的に共振周波数のより高い前記表面実装型アンテナに対して、前記実装基板の端部により近い位置に配置したことを特徴とするアンテナ装置。
IPC (5件):
H01Q 21/30 ,  H01Q 1/24 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 5/01 ,  H01Q 13/08
FI (5件):
H01Q 21/30 ,  H01Q 1/24 Z ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 5/01 ,  H01Q 13/08
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る