特許
J-GLOBAL ID:200903012222477976

携帯形通信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-306100
公開番号(公開出願番号):特開2002-118680
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 利用者が接続形態にかかわらず接続先へ簡単に接続することができる携帯形通信端末を提供する。【解決手段】 広告依頼主1が情報センター2に広告に関する情報を登録すると、情報センター2は、接続先及び接続形態(WWWサーバ3におけるWebサイトのURL、フリーダイアルなど)を示す接続情報が含まれる広告内容識別情報を広告依頼主1に付与する。広告依頼主1は、広告内容識別情報を示すQRコード4を広告媒体6に印刷するように広告主5に依頼する。広告を見た利用者が広告に関する情報を知りたいときは、撮影機能を備えた携帯電話機7によりQRコード4を撮影する。携帯電話機7は、QRコード4が示す接続情報に基づいて情報センター2にアクセスするので、利用者は、接続形態にかかわらず情報センター2に簡単にアクセスして広告に関する情報を入手することができる。
請求項(抜粋):
少なくとも接続先及び接続形態を示す接続情報をコード化した2次元コードを撮影する撮像手段と、この撮像手段が撮影した2次元コードを解読してデータに変換する解読手段と、この解読手段が解読したデータが示す接続形態で接続先に接続する接続手段とを備えたことを特徴とする携帯形通信端末。
IPC (7件):
H04M 11/00 303 ,  G06F 13/00 510 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/2755 ,  H04M 1/725 ,  H04M 3/42 ,  H04M 3/487
FI (7件):
H04M 11/00 303 ,  G06F 13/00 510 C ,  H04M 1/00 V ,  H04M 1/2755 ,  H04M 1/725 ,  H04M 3/42 B ,  H04M 3/487
Fターム (19件):
5K015AB00 ,  5K015AF00 ,  5K015GA01 ,  5K024AA77 ,  5K024DD01 ,  5K024DD02 ,  5K027AA11 ,  5K027EE04 ,  5K027HH26 ,  5K036AA07 ,  5K036BB01 ,  5K036DD22 ,  5K036DD48 ,  5K101KK12 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101NN06 ,  5K101NN14 ,  5K101RR12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る