特許
J-GLOBAL ID:200903012454437091

液晶装置およびこれを用いた液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-289887
公開番号(公開出願番号):特開2000-356781
出願日: 1999年10月12日
公開日(公表日): 2000年12月26日
要約:
【要約】【課題】 色バランスや光利用効率のバランスがよく、かつ小さな液晶装置を提供する。また、モザイクの無い同画素混色されたフルカラー投影像の表示を可能にする。また、配向乱れが生じても、明るさや色度が劣化しないようにする。【解決手段】 各色の画素電極26r、26g、26bまたはその開口部の形状または大きさが、色によって、少なくとも1色については、異なるようにする。また、第1の色の画素26gからみて第1の方向には第1の色の画素およびこれと異なる第2の色の画素26bが交互に第1の配列間隔で並んでおり、第1の色の画素からみて第1の方向とは異なる第2の方向には第1の色の画素ならびに第1および第2の色とは異なる第3の色の画素26rが交互に第2の配列間隔で並んでおり、マイクロレンズ22を構成する各レンズは第1および第2の方向に第1および第2の配列間隔の倍の配列間隔で配列されるようにする。さらに、マイクロレンズが集光スポット35を形成するときの光軸と、集光スポットが形成される画素の重心とが一致しないようにする。
請求項(抜粋):
複数色の各色に対応した画素電極と、これらの画素電極を介して電圧が印加され、各色に対応した画素を形成する液晶と、これら各色の画素にそれぞれ各色の照明光を集光するためのマイクロレンズとを備えた液晶装置において、各色の画素電極またはその開口部の形状または大きさが、色によって、少なくとも1色については、異なることを特徴とする液晶装置。
IPC (4件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/1335 505 ,  G09F 9/00 360 ,  G09F 13/04
FI (4件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/1335 505 ,  G09F 9/00 360 N ,  G09F 13/04 U
Fターム (66件):
2H091FA02Y ,  2H091FA05X ,  2H091FA14Z ,  2H091FA19X ,  2H091FA26X ,  2H091FA34Y ,  2H091FA41Z ,  2H091GA11 ,  2H091GA13 ,  2H091HA07 ,  2H091LA15 ,  2H091LA18 ,  2H092JA24 ,  2H092KA04 ,  2H092KA05 ,  2H092MA13 ,  2H092NA25 ,  2H092PA06 ,  2H092PA07 ,  2H092PA08 ,  2H092PA12 ,  2H092PA13 ,  2H092QA07 ,  2H092RA05 ,  5C096AA01 ,  5C096AA07 ,  5C096AA13 ,  5C096BA03 ,  5C096BA05 ,  5C096BB15 ,  5C096BB27 ,  5C096BC04 ,  5C096BC20 ,  5C096CB10 ,  5C096CC03 ,  5C096CE02 ,  5C096CG01 ,  5C096CG06 ,  5C096CH01 ,  5C096CJ13 ,  5C096DC03 ,  5C096DC04 ,  5C096DC05 ,  5C096DC20 ,  5C096DC30 ,  5G435AA03 ,  5G435AA04 ,  5G435AA18 ,  5G435BB12 ,  5G435BB16 ,  5G435BB17 ,  5G435CC09 ,  5G435CC12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD05 ,  5G435DD10 ,  5G435EE22 ,  5G435FF06 ,  5G435GG02 ,  5G435GG03 ,  5G435GG04 ,  5G435GG05 ,  5G435GG23 ,  5G435GG28 ,  5G435GG46 ,  5G435LL15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る