特許
J-GLOBAL ID:200903012507622872

電気自動車の制動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-302523
公開番号(公開出願番号):特開平8-163707
出願日: 1994年12月06日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、機械的制動とモータによる回生制動とを併用する電気自動車の制動制御装置に関し、所要の制動力を確実に得られるようにするとともに回生制動によるエネルギ回収を促進できるようにすることを目的とする。【構成】回生制動と機械的制動とが併用される電気自動車の制動制御装置において、ブレーキペダル操作量に基づいて目標制動力を設定する目標制動力設定手段9と、ブレーキペダル操作量に基づいて目標回生制動力を設定して該目標回生制動力に応じて上記モータによる回生制動を制御する回生制御手段4A,5Aと、上記目標制動力と車両の検出減速度に基づく実際の制動力との差に応じて上記機械的制動装置Bの作動を制御する機械的制動制御手段24とを設けるように構成する。
請求項(抜粋):
制動操作時にモータによる回生制動と機械的制動装置による機械的制動とが併用される電気自動車の制動制御装置において、ブレーキペダルの操作量を検出するブレーキ操作検出手段と、上記ブレーキ操作検出手段で検出されたブレーキペダル操作量に基づいて目標制動力を設定する目標制動力設定手段と、上記ブレーキ操作検出手段で検出されたブレーキペダル操作量に基づいて目標回生制動力を設定し、該目標回生制動力に応じて上記モータによる回生制動を制御する回生制御手段と、車両の減速度を検出する減速度検出手段と、上記目標制動力と上記減速度検出手段からの検出減速度に基づく実制動力との差に応じて上記機械的制動装置の作動を制御する機械的制動制御手段とをそなえていることを特徴とする、電気自動車の制動制御装置。
IPC (2件):
B60L 7/24 ,  B60T 8/32
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る