特許
J-GLOBAL ID:200903012550997928

インタ-ネットファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-235593
公開番号(公開出願番号):特開2000-083127
出願日: 1998年07月10日
公開日(公表日): 2000年03月21日
要約:
【要約】【課題】 インターネットファクシミリのネットワークアダプタ部において、ファクシミリデータをネットワークを介して送受信する際に、受信エラーの発生を防止し、送信品質を向上すること。【解決手段】 ネットワークアダプタ部101のフォーマット変換部は、ファクシミリ部110から受け取ったファクシミリデータをページ毎に電子メールに変換する。ネットワークアダプタ部101の宛先管理部は、ファクシミリデータ毎に管理番号を発行すると共にページ毎にページ番号を発行し、管理テーブルに登録する。フォーマット変換部は、管理テーブルに従って電子メールの表題に管理番号及びページ番号を付与する。
請求項(抜粋):
電話回線と接続するファクシミリ通信部とスキャナ部とプリンタ部と第1の制御部と第1のインタフェースとを備え、前記第1の制御部により前記スキャナ部で読み取った画データを前記電話回線へ送信し、及び前記電話回線から受信した画データを前記プリンタ部で出力するファクシミリ部と、第2の制御部と第2のインタフェースとを備え、ネットワークと接続し前記第2の制御部により電子メールの送受信を行うネットワークアダプタ部とを有し、前記ファクシミリ部は、前記第1の制御部により前記スキャナ部で読み取った画データを前記第1のインタフェースを介して前記ネットワークアダプタ部に出力し、前記ネットワークアダプタ部は、前記第2の制御部により前記ファクシミリ部から前記第2のインタフェースを介して入力された前記画データを分割単位毎に電子メールに変換し、前記電子メールを前記ネットワークを介して送信することを特徴とするインターネットファクシミリ装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 107 ,  G06F 13/00 351 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04N 1/32
FI (4件):
H04N 1/00 107 Z ,  G06F 13/00 351 G ,  H04N 1/32 Z ,  H04L 11/20 101 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る