特許
J-GLOBAL ID:200903012562618213

標的細胞の経皮的な光力学的処置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-593337
公開番号(公開出願番号):特表2002-534219
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2002年10月15日
要約:
【要約】本発明は、光を経皮的に処置部位へ伝達する光源を使用する、哺乳動物被験体における標的組織または標的組成物の光力学的治療(PDT)のための方法および化合物に関する。この方法は、標的化光感作性薬剤、または光感作性薬剤送達システムのいずれかである標的化物質、あるいは標的化プロドラッグの治療有効量を被験体に投与する工程を提供する。経皮的PDTは、脈管内皮組織、腫瘍の異常な脈管壁、頭部および頚部の充実性腫瘍、胃腸管腫瘍、肝臓腫瘍、胸部腫瘍、前立腺腫瘍、肺腫瘍、非充実性腫瘍、造血組織およびリンパ組織の悪性細胞および脈管系または骨髄の他の病変、ならびに自己免疫疾患および炎症性疾患に関連する組織または細胞のような特異的に選択された標的組織の処置において有用である。
請求項(抜粋):
哺乳動物被験体中の標的細胞を、破壊または弱めるための方法であって、以下の工程: (a)特徴的な光吸収波長帯を有する標的化光増感剤化合物の治療有効量を、該被験体に投与する工程であって、該標的化光増感剤化合物が、該標的細胞に選択的に結合するが、非標的細胞とは結合しない、工程; (b)該標的化光増感剤化合物が結合した該標的細胞が配置される該哺乳動物被験体の少なくとも一部分に、該標的化光増感剤化合物の該特徴的な光吸収波長帯に少なくとも一部が一致する波長帯を有する光を、経皮的に照射する工程;および (c)該経皮的に照射する工程のために使用される該光の強度が、実質的に500mw/cm2未満であり、そして照射に使用される該光の総流束量が、該標的化光増感剤化合物を活性化するのに十分に高いことを確実にし、該光が該標的化光増感剤化合物を活性化し、該標的細胞が破壊または弱められる工程、を包含する、方法。
IPC (16件):
A61N 5/06 ,  A61B 18/20 ,  A61K 31/122 ,  A61K 31/195 ,  A61K 31/395 ,  A61K 31/498 ,  A61K 31/5415 ,  A61K 47/48 ,  A61P 7/00 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/14 ,  A61P 29/00 ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 37/00
FI (16件):
A61N 5/06 E ,  A61K 31/122 ,  A61K 31/195 ,  A61K 31/395 ,  A61K 31/498 ,  A61K 31/5415 ,  A61K 47/48 ,  A61P 7/00 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/14 ,  A61P 29/00 ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 37/00 ,  A61B 17/36 350
Fターム (65件):
4C026AA04 ,  4C026AA06 ,  4C026BB10 ,  4C026FF17 ,  4C026HH02 ,  4C076CC03 ,  4C076CC22 ,  4C076CC27 ,  4C076CC41 ,  4C076CC42 ,  4C076DD60 ,  4C076EE59 ,  4C082PA06 ,  4C082PC03 ,  4C082PJ01 ,  4C082PL05 ,  4C082RA02 ,  4C082RC10 ,  4C082RE17 ,  4C082RE52 ,  4C082RL02 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC51 ,  4C086BC89 ,  4C086CB04 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086MA05 ,  4C086NA05 ,  4C086NA14 ,  4C086NA15 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA45 ,  4C086ZA51 ,  4C086ZB07 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB27 ,  4C086ZC71 ,  4C086ZC75 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206CB29 ,  4C206FA47 ,  4C206KA05 ,  4C206MA01 ,  4C206MA02 ,  4C206MA03 ,  4C206MA04 ,  4C206MA05 ,  4C206NA05 ,  4C206NA14 ,  4C206NA15 ,  4C206ZA36 ,  4C206ZA45 ,  4C206ZA51 ,  4C206ZB07 ,  4C206ZB11 ,  4C206ZB26 ,  4C206ZB27 ,  4C206ZC71 ,  4C206ZC75
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 感光剤を活性化する方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-512602   出願人:ユニバーシティオブブリティッシュコロンビア

前のページに戻る