特許
J-GLOBAL ID:200903012822719892

ΔΣ変調型D/A変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-314855
公開番号(公開出願番号):特開2002-124880
出願日: 2000年10月16日
公開日(公表日): 2002年04月26日
要約:
【要約】【課題】 ΔΣ変調を用いたD/A変換器においてハーフサンプリングによる入力信号をD/A変換する場合であってもシェーピングノイズを確実に除去できるようにする。【解決手段】 デジタルフィルタ1出力を、入力信号のサンプリング周波数fsに応じて変化する制御信号Cによりホールド回数を変えるサンプルホールド回路(S/H)2によってホールドすることにより、サンプルホールド回路2出力のサンプリング周波数が入力信号のfsに依らず一定となるようにする。サンプルホールド回路2出力をΔΣ変調器3によってΔΣ変調することでD/A変換を行うことにより、入力信号のfsの変化によるシェーピングノイズのスペクトルがほぼ一定となるようにする。
請求項(抜粋):
サンプリング周波数がfsである入力信号のオーバーサンプリングを行うデジタルフィルタと、前記fsの変化を検出する検出手段と、前記デジタルフィルタ出力をHサンプル(Hは自然数)の間サンプルホールドを行うサンプルホールド回路と、前記サンプルホールド回路出力にΔΣ変調を行うΔΣ変調器とを備え、前記fsが基準となるべき値の整数倍、或いは、整数分の1倍となるように変化するものであり、前記検出手段出力に基づき前記サンプルホールド回路がH・fsの値が常に同じ値となるよう前記Hの値を変化させるようにしたことを特徴とするΔΣ変調型D/A変換器。
IPC (2件):
H03M 3/02 ,  H03M 1/08
FI (2件):
H03M 3/02 ,  H03M 1/08 B
Fターム (12件):
5J022AB08 ,  5J022BA02 ,  5J022CA07 ,  5J022CA08 ,  5J022CA10 ,  5J064AA01 ,  5J064BA03 ,  5J064BA06 ,  5J064BB04 ,  5J064BC07 ,  5J064BC12 ,  5J064BC15
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る