特許
J-GLOBAL ID:200903012862646200

地盤注入用材、その製造装置および注入方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 染谷 仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-225626
公開番号(公開出願番号):特開平11-061124
出願日: 1997年08月08日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】高固結強度、低収縮性、耐久性に優れ、電解透析用イオン交換膜の再生を要せず長期間使用でき、高SiO2 濃度の水ガラスを脱アルカリ脱塩処理し得、広い地盤状況に適応し効率よく地盤を固結し得る酸性地盤注入用材製造装置およびこれら注入用材を用いた地盤注入方法の提供。【解決手段】水ガラスを電解透析し、脱アルカリ処理した脱アルカリ水ガラス水溶液、これを酸と混合した酸性水ガラス水溶液、および水ガラスと酸を混合した酸性シリカゾルをイオン交換膜を隔膜として電解透析し、脱塩処理してた酸性水ガラス水溶液から構成する地盤注入用材。これの製造用の電解透析装置は電解透析槽1と、この内部の対向する両端面5a、5bにそれぞれ配置した一対の陽極2aおよび陰極2bと、陽陰電極間の最も陽極側には陰イオン交換膜4、最も陰極側には陽イオン交換膜3が位置し、交互にかつ複数の区画を形成するように配置された陽および陰イオン交換膜3、4とから構成する。
請求項(抜粋):
水ガラスをイオン交換膜を隔膜として電解透析し、脱アルカリ処理して得られるアルカリ含有量の低減された脱アルカリ水ガラス水溶液からなる地盤注入用材。
IPC (7件):
C09K 17/12 ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/46 ,  B01J 47/06 ,  C04B 12/04 ,  E02D 3/12 101 ,  C09K103:00
FI (6件):
C09K 17/12 P ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/46 ,  B01J 47/06 ,  C04B 12/04 ,  E02D 3/12 101
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭60-144382
  • 特開昭60-106985
  • ケイ酸アルカリ溶液の透析方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-157257   出願人:植村道夫, 株式会社マーケットプラザ
全件表示

前のページに戻る