特許
J-GLOBAL ID:200903013071111407

送りねじ式駆動装置を組み込んだガススプリング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-519206
公開番号(公開出願番号):特表2008-505286
出願日: 2005年05月12日
公開日(公表日): 2008年02月21日
要約:
改良型ガススプリング(20)は、ピストンを駆動するための駆動モータを有する。ピストンヘッド(32)は、シリンダ(22)の内周(37)のかみ合いねじ(38)に沿って案内されるねじ山(36)を外周に有する。ピストン(32)はシリンダに対して回転させられ、往復移動するように案内される。この方式では、駆動モータがガススプリングに組み込まれ、その結果、ガススプリングは被駆動モードと手動モードの双方を有する。本発明のガススプリングは、車両開閉部を車両フレームに取り付ける際の特定用途を有する。
請求項(抜粋):
車両開閉支持構造であって、 車両フレームに対して相対的に軸回転運動を行う車両開閉部であって、一対のピストンによって支持、駆動されている車両開閉部を備え、前記ピストンの各々が、 一端に閉じた端部を有し、反対側の端部に孔部を有するシリンダと、 ピストンヘッドに取り付けられたピストンロッドを含むピストンであって、前記ピストンヘッドが前記シリンダに入っている状態、かつ、前記ピストンロッドが前記孔部の内外に移動可能である状態で、一行程の端から端まで移動可能であるピストンと、 前記ピストンと前記シリンダとの間のねじ結合部であって、前記ピストンを前記シリンダ内で回転させたときに前記ピストンを前記シリンダ内で往復運動させるねじ結合部と、 を備え、前記ピストンのねじ部が前記行程全体を通じて前記シリンダ内にある、車両開閉支持構造。
IPC (4件):
F16F 9/00 ,  F16H 25/20 ,  F16H 25/24 ,  B60J 5/10
FI (5件):
F16F9/00 A ,  F16H25/20 B ,  F16H25/24 A ,  F16H25/24 B ,  B60J5/10 M
Fターム (11件):
3J062AA51 ,  3J062AB21 ,  3J062AC07 ,  3J062BA12 ,  3J062CD22 ,  3J062CD45 ,  3J062CD54 ,  3J069AA01 ,  3J069CC10 ,  3J069CC13 ,  3J069DD16
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 動力アクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-317867   出願人:ハイ-レックスコントロールズインコーポレテッド

前のページに戻る