特許
J-GLOBAL ID:200903013080066252

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小島 隆司 ,  重松 沙織 ,  小林 克成 ,  石川 武史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-141295
公開番号(公開出願番号):特開2006-316190
出願日: 2005年05月13日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【解決手段】 (A)R3SiO1/2単位(式中、各Rは独立に炭素数1〜6の非置換又は置換の1価炭化水素基を表す)及びSiO4/2単位からなり、各SiO4/2単位に対するR3SiO1/2単位のモル比が0.6〜1.2であって、ヒドロキシシリル基を0.04モル/100g未満有するオルガノシロキサンポリマー 100質量部、(B)分子鎖中にアルキレン結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサン 50〜200質量部、(C)硬化触媒 0.01〜10質量部を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。【効果】 本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、加温時には粘度が低く、作業性に優れ、施工後に放冷することで初期密着性が発現し、その後、常温硬化することによって架橋反応が進行し、良好なゴム物性を与えるものである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(A)R3SiO1/2単位(式中、各Rは独立に炭素数1〜6の非置換又は置換の1価炭化水素基を表す)及びSiO4/2単位からなり、各SiO4/2単位に対するR3SiO1/2単位のモル比が0.6〜1.2であって、ヒドロキシシリル基を0.04モル/100g未満有するオルガノシロキサンポリマー 100質量部、 (B)分子鎖中にアルキレン結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサン 50〜200質量部、 (C)硬化触媒 0.01〜10質量部 を含有することを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
IPC (10件):
C08L 83/06 ,  C08K 3/26 ,  C08K 3/36 ,  C08K 5/541 ,  C08L 83/14 ,  C09D 7/12 ,  C09D 183/04 ,  C09J 11/00 ,  C09J 183/04 ,  C09K 3/10
FI (10件):
C08L83/06 ,  C08K3/26 ,  C08K3/36 ,  C08K5/5415 ,  C08L83/14 ,  C09D7/12 ,  C09D183/04 ,  C09J11/00 ,  C09J183/04 ,  C09K3/10 G
Fターム (77件):
4H017AA03 ,  4H017AA04 ,  4H017AA22 ,  4H017AB15 ,  4H017AC03 ,  4H017AC05 ,  4H017AC15 ,  4H017AC17 ,  4J002CP05X ,  4J002CP06W ,  4J002CP08W ,  4J002CP08X ,  4J002CP19X ,  4J002DE048 ,  4J002DJ018 ,  4J002DL008 ,  4J002EC076 ,  4J002EG026 ,  4J002EG046 ,  4J002EN026 ,  4J002EN106 ,  4J002EN136 ,  4J002ER026 ,  4J002EU096 ,  4J002EX036 ,  4J002EX037 ,  4J002EX039 ,  4J002EX079 ,  4J002EX089 ,  4J002FA088 ,  4J002FA108 ,  4J002FD018 ,  4J002FD020 ,  4J002FD037 ,  4J002FD146 ,  4J002FD147 ,  4J002FD156 ,  4J002FD157 ,  4J002FD200 ,  4J002FD349 ,  4J002GJ00 ,  4J038DL022 ,  4J038DL031 ,  4J038DL032 ,  4J038HA286 ,  4J038HA446 ,  4J038JA23 ,  4J038JA43 ,  4J038JB01 ,  4J038JC32 ,  4J038JC38 ,  4J038JC39 ,  4J038KA03 ,  4J038KA04 ,  4J038KA08 ,  4J038NA11 ,  4J038NA12 ,  4J038NA23 ,  4J038PA18 ,  4J038PA20 ,  4J040EK022 ,  4J040EK031 ,  4J040EK032 ,  4J040HA176 ,  4J040HA306 ,  4J040HB07 ,  4J040HB22 ,  4J040HC01 ,  4J040HD30 ,  4J040HD41 ,  4J040HD42 ,  4J040JB02 ,  4J040KA14 ,  4J040KA26 ,  4J040KA42 ,  4J040LA05 ,  4J040LA06
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る