特許
J-GLOBAL ID:200903013127749647

発光パターン読取装置および発光パターン読取方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-249025
公開番号(公開出願番号):特開2006-065679
出願日: 2004年08月27日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】発光パターンが印刷された媒体に含まれるブリーチ等が強く発光することで発光パターンを読取ることのできかなった媒体に対しても、確実に発光パターンを読取ることのできる発光パターン読取装置および発光パターン読取方法を提供する。【解決手段】郵便物上に励起光の照射により発光する蛍光インクにより印刷されたバーコードを読取る発光パターン読取装置において、励起光の明るさの異なる2つの撮像手段により明るめの画像と暗めの画像を取得し、その2つの画像についてそれぞれ読取処理を行ない、この読取処理により得られた明るめの画像の読取結果および暗めの画像の読取結果を評価することで最終的に1つの読取結果を出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
励起光の照射により発光する発光インクによる発光パターンが印刷されている媒体上から所定の明るさの第1の画像と前記第1の画像の明るさよりも暗い第2の画像をそれぞれ取得する画像取得手段と、 この画像取得手段により取得された第1の画像と第2の画像に対しそれぞれパターン読取処理を行なうことで、前記発光パターンに対する第1の画像の読取結果および第2の画像の読取結果をそれぞれ得る読取手段と、 この読取手段により得られた第1の画像の読取結果および第2の画像の読取結果を評価することで最終的に1つの読取結果を出力する判定手段と、 を具備したことを特徴とする発光パターン読取装置。
IPC (4件):
G06K 7/12 ,  G06K 7/10 ,  H04N 1/04 ,  H04N 1/17
FI (4件):
G06K7/12 C ,  G06K7/10 W ,  H04N1/04 101 ,  H04N1/17 B
Fターム (14件):
5B072AA02 ,  5B072BB00 ,  5B072CC24 ,  5B072CC33 ,  5B072DD02 ,  5B072DD22 ,  5B072DD23 ,  5B072LL11 ,  5C072AA01 ,  5C072BA13 ,  5C072CA02 ,  5C072CA14 ,  5C072EA08 ,  5C072NA01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る