特許
J-GLOBAL ID:200903025872966224

バーコード読取方法およびバーコード読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-135050
公開番号(公開出願番号):特開平9-319821
出願日: 1996年05月29日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】郵便物上に印刷された複数のバーコードを同時に撮像、認識して、ハードウエア資源を効率よく利用でき、認識処理の高速化と、バーコードの背景地の影響を受けない高精度のバーコード読取りが可能となるバーコード読取方法およびバーコード読取装置を提供する。【解決手段】光電変換部で郵便物P上に印刷された2つのバーコード(機械コード、IDコード)の多値画像を同時に撮像し、認識部4で多値画像データを前記バーコードの背景色に応じた複数の閾値に基づき微分して複数の微分画像データに変換し、この複数の微分画像データのそれぞれに基づき水平および垂直方向の射影を生成し、2つのバーコードの傾きを算出し、この傾きに応じて2つのバーコード領域のそれぞれに対し複数の認識処理を施して、その得られた複数の認識結果から2つのバーコードの正解を多数決判定にて選択する。
請求項(抜粋):
媒体上に印刷された複数のバーコードに光を照射して、そのバーコードによる励起もしくは反射による前記複数のバーコードからの光信号を受光することにより前記複数のバーコードの多値画像を撮像し、その多値画像データから前記媒体上の前記複数のバーコードのそれぞれが印刷されているバーコード領域を抽出し、前記複数のバーコード領域のそれぞれに対する前記複数のバーコードの傾きを算出し、この算出されたバーコードの傾きに応じて前記複数のバーコード領域のそれぞれに対し複数の認識処理を施し、前記複数のバーコード領域のそれぞれに対し出力された複数の認識結果から、それぞれ1つ選択することを特徴とするバーコード読取方法。
IPC (4件):
G06K 7/10 ,  B07C 3/18 ,  G06K 7/00 ,  G06K 7/12
FI (5件):
G06K 7/10 R ,  B07C 3/18 ,  G06K 7/00 D ,  G06K 7/00 E ,  G06K 7/12 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平2-125387
  • バーコード読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-232713   出願人:株式会社東芝
  • 走査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-136101   出願人:シャープ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-125387
  • バーコード読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-232713   出願人:株式会社東芝
  • 走査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-136101   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る