特許
J-GLOBAL ID:200903013212661589

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-258831
公開番号(公開出願番号):特開2006-072249
出願日: 2004年09月06日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】 広範な色再現範囲を有する液晶表示装置を提供する。【解決手段】 光源としての冷陰極蛍光ランプ43と液晶パネル2との間に光選択透過フィルタ32を設ける。この光選択透過フィルタ32は、冷陰極蛍光ランプ43からの出射光のうち、特定の波長領域の光を選択的に透過して液晶パネル2へ導く波長選択透過特性を示す。よって、液晶パネル2の照明光の色純度を高めることにより、NTSC比を向上させ、色再現範囲を拡大することができる。光選択透過フィルタ32の代わりに、冷陰極蛍光ランプ43からの出射光のうち、特定の波長領域の光を選択的に反射して液晶パネル2へ導く波長選択反射特性を示す光選択反射フィルタを導光板45の傾斜面に設けるようにした場合にも、同様にして色再現範囲を拡大することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像信号に基づいて駆動される液晶パネルと、 前記液晶パネルを照明するための光を発する光源と、 前記光源のスペクトル特性に対応した波長選択透過特性を有し、前記光源から発せられた光のうち前記波長選択透過特性に基づく特定の波長領域の光を選択的に透過して前記液晶パネルに導く光選択透過フィルタと を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/133 ,  G02B 5/20 ,  G02B 5/28
FI (4件):
G02F1/13357 ,  G02B5/20 ,  G02B5/28 ,  G02F1/1335 500
Fターム (31件):
2H048AA12 ,  2H048AA19 ,  2H048GA12 ,  2H048GA15 ,  2H048GA22 ,  2H048GA24 ,  2H048GA32 ,  2H048GA61 ,  2H091FA01Z ,  2H091FA02Y ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA17Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA32Z ,  2H091FA42Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB06 ,  2H091FC01 ,  2H091FC02 ,  2H091FC12 ,  2H091FD03 ,  2H091FD06 ,  2H091FD13 ,  2H091FD24 ,  2H091HA07 ,  2H091HA10 ,  2H091KA10 ,  2H091LA15 ,  2H091LA30
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る