特許
J-GLOBAL ID:200903013407784324

プラズモン共鳴粒子、方法、および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-536774
公開番号(公開出願番号):特表2001-513198
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】標的において分配された複数のプラズモン共鳴粒子(PRE)を有する標的を審問するための方法および装置が開示される。本発明の方法において、標的を含む場が照射され、そして場における光散乱粒子の1つ以上のスペクトル発光特性が検出される。このデータから、場における位置およびスペクトル特性値の画像が構築され、選択されたスペクトルサインを有するPREが、他の光散乱実体から識別されることを許容し、場についての情報を提供する。また開示されるのは、本発明の方法を実施することにおいて使用するための新規なPRE組成物、および本発明の方法の多様な診断的適用である。
請求項(抜粋):
分配された複数のPREを有する場を審問する方法であって、 光学的な光源で該場を照射する工程、 該場における個々のPREおよび他の光散乱実体のスペクトル発光特性を、検出する工程、 該場に存在する個々のPREおよび他の光散乱実体の該発光スペクトル特性の位置および値のコンピューター画像を構築する工程、ならびに 選択されたサインPREに独特の検出されたスペクトル特性の値に基づいて、他の光散乱実体から、選択されたスペクトルサインを有するPREを識別し、該場についての情報を提供する工程、を包含する、方法。
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る