特許
J-GLOBAL ID:200903013409138055

ATMバーチャルパス切替ノード及び障害通知方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-025938
公開番号(公開出願番号):特開平10-210050
出願日: 1997年01月24日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】本発明は、ATM網において発生するリンク障害から高速にバーチャルパスを救済することを目的とする。【解決手段】リンクの障害を検出した後、障害通知セル生成部104は予め設定されたバーチャルパスへのリンク障害通知セルを優先して高速に生成後、障害通知セル転送部102へ転送し、障害通知セル転送部102はスイッチに送信する。バーチャルパス切替起動判定部105は、リンク障害通知セル転送用バーチャルパス管理部で保持しているリンク障害通知転送用バーチャルパスのVPI値と障害通知セル転送部102より受信したリンク障害通知セルのVPI値が一致した場合、障害の発生したリンクを通過し、且つ自ノードで切り替えの対象となる複数の現用バーチャルパスが障害であると判定して予備バーチャルパスに切り替える処理を一括して起動する。
請求項(抜粋):
ATM網においてセルが伝送される複数リンクによって接続され、前記ATM網において障害が発生した場合に前記複数のリンク内に予め設定されているサービス提供のために使用される現用バーチャルパスを迂回のために予め設定されている予備バーチャルパスへ切り替えるATMバーチャルパス切替ノードであって、前記現用バーチャルパスと前記予備バーチャルパスを切り替えるスイッチと、前記スイッチが前記現用バーチャルパスと前記予備バーチャルパスの切り替えを行うときに、バーチャルパス切り替え制御部が参照するバーチャルパスルーティング表と、前記リンクの障害の監視をリンク毎に行うリンク障害検出部と、リンク障害通知セルを転送するために選択されたバーチャルパスに関する情報を保持するリンク障害通知セル転送用バーチャルパス管理部と、前記リンク障害検出部から障害の生じたリンクが通知されると、前記リンク障害通知セル転送用バーチャルパス管理部から通知された情報に従って、障害通知セル転送部に対してリンク障害通知セルを生成・転送する障害通知セル生成部と、バーチャルパスを介して他の前記ATMバーチャルパスノードとの間で前記リンク障害通知セルを送受信し、受信した前記リンク障害通知セルの内容を、バーチャルパス切替起動判定部へ通知する前記障害通知セル転送部と、を備え、前記バーチャルパス切替起動判定部は、前記障害通知セル転送部から受信した前記障害通知セル及び参照したリンク障害通知セル転送用バーチャルパス管理部の情報に従って、バーチャルパスの切り替え起動を判定し、更に、前記リンク障害検出部及び前記バーチャルパス切替起動判定部からの情報に従って、前記バーチャルパスルーティング表を参照して前記スイッチを制御するバーチャルパス切替制御部を備えたことを特徴とするATMバーチャルパス切替ノード。
IPC (5件):
H04L 12/28 ,  H04L 1/22 ,  H04L 12/24 ,  H04L 12/26 ,  H04Q 3/00
FI (5件):
H04L 11/20 D ,  H04L 1/22 ,  H04Q 3/00 ,  H04L 11/08 ,  H04L 11/20 C
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る