特許
J-GLOBAL ID:200903013473476746

トラクションドライブ油用添加剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-287884
公開番号(公開出願番号):特開2000-109870
出願日: 1998年10月09日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 特に自動車用無段変速機に用いられるトラクションドライブ油に対し、優れた耐摩耗性,耐スコーリング性,耐表面疲労寿命性などを同時に付与しうる添加剤を提供すること。【解決手段】 (A)一般式(I)【化1】(AはH又はOH,mは0又は1で、mが0の場合AはOH,1の場合AはH又はOHであり、R1 ,R2 はH又は一つ以上のOやSを含んでいてもよい炭素数1〜18の炭化水素基を示し、R1 とR2 が同時にHであることはない。)で表される酸性リン酸エステル及び/又は亜リン酸エステルと、(B)ホウ素含有イミド系分散剤とを、120〜150で5時間以上加熱処理して得られたものからなるトクションドライブ油用添加剤である。
請求項(抜粋):
(A)一般式(I)【化1】〔式中、Aは水素原子又は水酸基、mは0又は1を示し、mが0の場合Aは水酸基、mが1の場合Aは水素原子又は水酸基であり、R1 及びR2 は、それぞれ水素原子又は一つ以上の酸素原子及び/又は硫黄原子を含んでいてもよい炭素数1〜18の炭化水素基を示し、それらは互いに同一でも異なっていてもよいが、R1 とR2 が同時に水素原子であることはない。〕で表される酸性リン酸エステル及び/又は亜リン酸エステルと、(B)ホウ素含有イミド系分散剤とを、120〜150°Cの温度において5時間以上加熱処理して得られたものからなるトラクションドライブ油用添加剤。
IPC (6件):
C10M141/10 ,  C10M137:04 ,  C10M139:00 ,  C10N 30:06 ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:04
Fターム (10件):
4H104BF03R ,  4H104BH02R ,  4H104BH03R ,  4H104BJ05C ,  4H104BJ05R ,  4H104EA22C ,  4H104JA01 ,  4H104JA17 ,  4H104LA03 ,  4H104PA03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る