特許
J-GLOBAL ID:200903013474127044
表示素子
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-333998
公開番号(公開出願番号):特開2007-140140
出願日: 2005年11月18日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】簡便な部材構成で、低電圧で駆動可能で、表示コントラスト及び白表示反射率が高く、かつ電極の耐久性が向上した表示素子を提供する。【解決手段】対向電極の間に、銀、または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質を含有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該対向電極のうち、画像観察側でない面の電極が、金属酸化物を含む多孔質電極により保護されていることを特徴とする表示素子。【選択図】なし
請求項(抜粋):
対向電極の間に、銀、または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質を含有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該対向電極のうち、画像観察側でない面の電極が、金属酸化物を含む多孔質電極により保護されていることを特徴とする表示素子。
IPC (1件):
FI (1件):
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
米国特許第4,240,716号明細書
-
特許第3428603号公報
-
電気化学表示素子及び電気化学表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-037373
出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (4件)