特許
J-GLOBAL ID:200903013744511402

超音波プローブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-250553
公開番号(公開出願番号):特開平8-112286
出願日: 1994年10月17日
公開日(公表日): 1996年05月07日
要約:
【要約】【目的】 湾曲動作を確実に行うことができるとともに、耐久性を向上させた超音波プローブを提供すること。【構成】 湾曲機構を設けた可撓性を有するシース(9)に湾曲機構を形成する節輪を設けるにあたり、熱溶着もしくは熱溶着された部材(12金属リング)を介して設け、操作用ワイヤを押し引きすることにより湾曲機構を動作させるようにし、超音波プローブを直接かつ確実に湾曲動作させるようにしたもの。また、このような機構を有する超音波プローブの耐久性の向上をはかったもの。
請求項(抜粋):
湾曲機構を設けた可撓性を有するシース内に超音波振動子を設け、超音波振動子もしくはミラーを介してラジアル走査もしくはリニア走査することにより超音波画像診断する超音波プローブにおいて、前記湾曲機構を構成する節輪を、熱溶着もしくは熱溶着した部材を介して前記シースに固定したことを特徴とする超音波プローブ。
IPC (2件):
A61B 8/12 ,  G01N 29/24
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平3-099647
  • カテーテルチューブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-260962   出願人:テルモ株式会社
  • カテーテルチユーブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-269067   出願人:テルモ株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-099647
  • カテーテルチューブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-260962   出願人:テルモ株式会社

前のページに戻る