特許
J-GLOBAL ID:200903013766042740

ユーザインターフェースサポートデバイス、情報入力方法及びデータ転送用タイリング可能な複数デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-233810
公開番号(公開出願番号):特開平11-143606
出願日: 1998年08月20日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】 物理的操作に応じる巧みなユーザインターフェースを提供する。【解決手段】 デバイス10は変形可能表面20の複数の小領域をまたがって又はそれらの領域内での表面変形を検知するために、変形センサメッシュ22を下に持つ変形表面20を有する。変形センサメッシュ22は、連結されたメモリシステム26を有する内部に保有されるプロセッサ24に接続される。様々な位置的に又は環境的に変化するものを検知するために、感知システム28も備えられる。デバイスは更に、外部から見ることが可能な状況ディスプレイ30又は非視覚的フィードバックモジュール31を含むであろうフィードバックモジュール33を含む。デバイスには、他の電子又はコンピューティングデバイスとの情報の受発信のための通信システム32も備えられる。
請求項(抜粋):
操作可能なユーザインターフェースをサポートするデバイスであって、データ構造に関する情報を提供するためのフィードバックモジュールと、前記フィードバックモジュールと前記データ構造を制御するためのプロセッサと、複数の小領域を含む変形可能部品とを含み、前記変形可能部品が前記フィードバックモジュールに近接して取り付けられ、前記変形可能部品が該変形可能部品の複数の小領域内での位置的変化をモニターする少なくとも1つのセンサーと接触し、前記少なくとも1つのセンサが前記プロセッサに接続されている、ユーザインターフェースサポートデバイス。
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-052248   出願人:株式会社日立製作所
  • 電子機器及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-231216   出願人:キヤノン株式会社
  • 携帯型情報機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-291066   出願人:株式会社東芝, 東芝コンピュータエンジニアリング株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-052248   出願人:株式会社日立製作所
  • 電子機器及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-231216   出願人:キヤノン株式会社
  • 携帯型情報機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-291066   出願人:株式会社東芝, 東芝コンピュータエンジニアリング株式会社
全件表示

前のページに戻る