特許
J-GLOBAL ID:200903013991405119

通信カラオケシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 治幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-282864
公開番号(公開出願番号):特開2007-093968
出願日: 2005年09月28日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】通信カラオケ装置相互間における娯楽性に富み実用性ある歌唱対戦ゲームを実現する通信カラオケシステムを提供する。【解決手段】通信カラオケ装置16による演奏記録を記憶する演奏記録データベース122と、参加を表明する通信カラオケ装置16と演奏記録データベース122に記憶された演奏記録とを選択源として歌唱対戦ゲームの対戦者を組み合わせる組合手段128と、各通信カラオケ装置16による演奏及び演奏記録データベース122から読み出された演奏記録に基づいて組合手段128により組み合わされた対戦者を順位付する順位付手段130とを、有することから、演奏記録データベース122に記憶された演奏記録をあたかも通信カラオケ装置16による演奏者と同等の対戦者として随意に選択でき、ゲームとしての娯楽性を保証できると共に、参加を表明する通信カラオケ装置16の数が不十分な場合であっても好適な歌唱対戦ゲームを実行できる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
多数の演奏曲のうちから選択される所定の演奏曲を出力させると共に、所定の通信回線を介して情報の通信を行い得る複数の通信カラオケ装置を備えた通信カラオケシステムであって、 該通信カラオケ装置による演奏記録を記憶する演奏記録データベースと、 参加を表明する少なくとも1つの通信カラオケ装置と、前記演奏記録データベースに記憶された演奏記録とを選択源として歌唱対戦ゲームの対戦者を組み合わせる組合手段と、 該歌唱対戦ゲームに係る各通信カラオケ装置よる演奏及び前記演奏記録データベースから読み出された演奏記録に基づいて前記組合手段により組み合わされた対戦者を順位付する順位付手段と を、有することを特徴とする通信カラオケシステム。
IPC (1件):
G10K 15/04
FI (1件):
G10K15/04 302D
Fターム (3件):
5D108BC11 ,  5D108BF04 ,  5D108BG08
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る