特許
J-GLOBAL ID:200903014016267143

ディジタル通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-021986
公開番号(公開出願番号):特開2001-217742
出願日: 2000年01月31日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 受信機においてノイズの発生しないディジタル通信システムを提供すること。【解決手段】 送信機はアナログ入力信号をディジタル信号へ変換した後、電力レベル検出器5により、ディジタル信号と所定のレベルとの比較を行う。その結果に応じて、送信機はディジタル信号又は該ディジタル信号を増幅したディジタル信号と、前記比較結果を表すコントロール・ビットとを含む送信信号を送出する。受信機は、受信ディジタル信号に含まれるコントロール・ビットに応じて、受信ディジタル信号をアナログ信号に変換した信号又は受信ディジタル信号をディジタル増幅した後にアナログ信号へ変換した信号を出力する。
請求項(抜粋):
アナログ入力信号をディジタル化して送信する少なくとも一つの送信機と、該送信機から送信されたディジタル信号を受信する少なくとも一つの受信機とからなるディジタル通信システムであって、前記送信機が、前記アナログ入力信号をディジタル信号へ変換し、前記アナログ入力信号のレベル又は前記ディジタル信号のレベルと所定のレベルとの比較結果に応じて、前記ディジタル信号と該ディジタル信号を増幅したディジタル信号とのうちのいずれか一方と、前記比較結果を表すコントロール・ビットとを含む送信信号を送出し、前記受信機が、受信されたディジタル信号に含まれる前記コントロール・ビットに応じて、前記の受信されたディジタル信号をアナログ信号に変換した信号又は前記の受信されたディジタル信号をディジタル増幅した後にアナログ信号へ変換した信号を出力することを特徴とするディジタル通信システム。
Fターム (6件):
5K011DA11 ,  5K011DA21 ,  5K011FA07 ,  5K011GA04 ,  5K011JA01 ,  5K011KA04
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平3-072721
  • 特開平4-111536
  • デジタル-アナログ変換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-233556   出願人:富士通株式会社, 富士通ヴィエルエスアイ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-072721
  • 特開平4-111536
  • デジタル-アナログ変換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-233556   出願人:富士通株式会社, 富士通ヴィエルエスアイ株式会社
全件表示

前のページに戻る