特許
J-GLOBAL ID:200903014042003316

画像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-261256
公開番号(公開出願番号):特開2006-076074
出願日: 2004年09月08日
公開日(公表日): 2006年03月23日
要約:
【課題】 記録媒体を搬送する搬送体の速度変動及び搬送方向と直交する方向への位置ずれに起因する画質の低下を抑え、高品質の画像を記録することができる画像記録装置を得る。【解決手段】 用紙Pを吸着保持して記録ヘッド52Y、52M、52C、52Kによる画像記録部30Y、30M、30C、30Kへ搬送する搬送ベルト24の表面24Aに、シェブロンパターン等の基準パターンを設け、搬送ベルト24の駆動に伴い移動するその基準パターンを基準パターン検出センサ60Y、60M、60C、60Kによって検出する。この検出情報に基づいて、搬送ベルト24の速度変動及び搬送方向と直交する方向への位置ずれを演算し、記録ヘッドから吐出するインク滴の吐出タイミング及び吐出位置を制御して、搬送ベルト24の速度変動/スキュー/ウォークによる影響を補正する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
搬送される記録媒体に記録ヘッドに設けられた複数のインク吐出口からインク滴を吐出して画像を記録する画像記録装置であって、 記録媒体を表面に保持して前記記録ヘッドによる画像記録位置へ搬送する搬送体と、 前記搬送体を記録媒体の搬送方向へ駆動する駆動手段と、 前記搬送体の表面に設けられた基準パターンと、 前記搬送体の駆動に伴い移動する基準パターンを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出情報に基づいて、前記搬送体の速度変動及び前記搬送方向と直交する方向への位置ずれを演算する演算手段と、 前記演算手段による前記搬送体の速度変動の演算結果に基づいてその搬送体の速度変動による影響を補正するよう前記複数のインク吐出口から吐出するインク滴の吐出タイミングを制御するとともに、前記演算手段による前記搬送体の前記搬送方向と直交する方向への位置ずれの演算結果に基づいてその搬送体の搬送方向と直交する方向への位置ずれによる影響を補正するよう前記複数のインク吐出口から吐出するインク滴の吐出位置を制御するインク吐出制御手段と、 を有することを特徴とする画像記録装置。
IPC (3件):
B41J 2/01 ,  B41J 19/18 ,  B41J 21/00
FI (3件):
B41J3/04 101Z ,  B41J19/18 B ,  B41J21/00 Z
Fターム (24件):
2C056EA07 ,  2C056EA16 ,  2C056EA25 ,  2C056EB12 ,  2C056EB13 ,  2C056EB35 ,  2C056EB36 ,  2C056EC07 ,  2C056EC28 ,  2C056EC37 ,  2C056EC77 ,  2C056FA13 ,  2C056HA29 ,  2C056HA33 ,  2C056HA58 ,  2C187AC08 ,  2C187AF03 ,  2C187BF11 ,  2C187BH17 ,  2C187BH23 ,  2C187CD05 ,  2C480CA01 ,  2C480CA33 ,  2C480CA36
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る