特許
J-GLOBAL ID:200903014135301295
無線移動端末の緊急連絡方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-181881
公開番号(公開出願番号):特開2002-009683
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】自動測定した体調データが異常のとき本人に警報するとともに緊急連絡先に通報する。【解決手段】無線移動端末は、本体部1と、この本体部1に接続される付加機能部2は、操作入力により初期の設定項目として、緊急連絡先と緊急連絡時の送信メッセージ及び病人や疾患をもつ人に取り付け体調を測定する複数のセンサー3の許容値のデータとを入力する入力手段11と、許容値の設定項目を記憶する第一の記憶段12と、複数のセンサー3からのデータを取込み記憶する第二の記憶手段22と、センサー3からのデータが許容値を越している場合に警報音を発生する警報手段13と、警報音の停止操作が所定時間を過ぎて行われなかった場合に許容値を越した計測項目の送信メッセージを緊急連絡先に対して通報する通報手段14とを有する。
請求項(抜粋):
無線移動体通信システムにおける携帯用の無線移動端末の本体部と、この本体部に接続され体調のチェックをするための各種のセンサーを備えた付加機能部とを有し、前記センサが病人や疾患を持つ人の身体に取り付けられ、体温や脈拍等のデータを測定して監視し、前記データが予め設定された許容値を越えた場合に警報音を発生して報知し、操作により前記警報音を停止させることを特徴とする無線移動端末の緊急連絡方法。
IPC (4件):
H04B 7/26
, G08B 25/04
, G08B 25/10
, H04Q 7/38
FI (4件):
G08B 25/04 K
, G08B 25/10 D
, H04B 7/26 E
, H04B 7/26 109 M
Fターム (33件):
5C087AA02
, 5C087BB21
, 5C087BB75
, 5C087DD03
, 5C087EE08
, 5C087EE19
, 5C087FF04
, 5C087FF23
, 5C087GG08
, 5C087GG19
, 5C087GG21
, 5C087GG23
, 5C087GG31
, 5C087GG32
, 5C087GG66
, 5C087GG70
, 5C087GG83
, 5K067AA21
, 5K067BB04
, 5K067BB21
, 5K067DD13
, 5K067DD20
, 5K067DD28
, 5K067DD51
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067FF13
, 5K067FF18
, 5K067FF25
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067LL05
, 5K067LL13
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
救護要請装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-227832
出願人:松下電工株式会社
-
緊急通報システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-275403
出願人:三枝孝雄
-
緊急通報システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-354992
出願人:株式会社デンソー
前のページに戻る