特許
J-GLOBAL ID:200903014244172110

モールドモータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-311433
公開番号(公開出願番号):特開2005-080480
出願日: 2003年09月03日
公開日(公表日): 2005年03月24日
要約:
【課題】 FG接続の信頼性を向上することができるとともに、FG接続に要する工数を削減することができるモールドモータを提供する。【解決手段】 プリント基板2に接続したピン15を一体モールドして成形したピンヘッダー5を設けるとともに、ピンヘッダー5に、一方端を反負荷側ブラケット8に接続し、かつ他方端をプリント基板2に接続したFG接続用ピン14を固定し、ステータコア3を、プリント基板2とFG接続用ピン14とを介してアース接続する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
負荷側ブラケットおよび反負荷側ブラケット間に配置されたステータコアと、前記ステータコアに巻装したステータコイルと、前記ステータコアの反負荷側端部の傍らに配置するとともに前記ステータコイルのリード線を接続したプリント基板と、前記プリント基板に接続したピンとを有し、それらを樹脂でモールドしたモールドモータにおいて、 前記プリント基板に接続した前記ピンを一体モールドして成形したピンヘッダーを設けるとともに、前記ピンヘッダーに、一方端を前記反負荷側ブラケットに接続し、かつ他方端を前記プリント基板に接続したFG接続用ピンを固定し、ステータコアを、前記プリント基板とFG接続用ピンとを介してアース接続したことを特徴とするモールドモータ。
IPC (3件):
H02K3/50 ,  H02K5/22 ,  H02K11/00
FI (3件):
H02K3/50 A ,  H02K5/22 ,  H02K11/00 X
Fターム (36件):
5H604AA05 ,  5H604AA08 ,  5H604BB01 ,  5H604BB14 ,  5H604BB17 ,  5H604CC01 ,  5H604CC05 ,  5H604DA14 ,  5H604DB02 ,  5H604PC03 ,  5H604PE06 ,  5H604QB03 ,  5H604QB04 ,  5H604QB14 ,  5H604QB16 ,  5H605AA08 ,  5H605AA13 ,  5H605BB05 ,  5H605CC06 ,  5H605EB10 ,  5H605EC01 ,  5H605EC04 ,  5H605EC08 ,  5H605EC20 ,  5H605FF06 ,  5H605GG02 ,  5H605GG18 ,  5H611BB01 ,  5H611BB07 ,  5H611PP01 ,  5H611QQ01 ,  5H611QQ03 ,  5H611RR01 ,  5H611TT01 ,  5H611UA04 ,  5H611UB02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • モータのアース接続装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-040886   出願人:株式会社安川電機
  • モールドモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-325649   出願人:株式会社芝浦製作所
  • 電動機の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-230943   出願人:株式会社芝浦製作所
審査官引用 (3件)
  • モータのアース接続装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-040886   出願人:株式会社安川電機
  • モールドモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-325649   出願人:株式会社芝浦製作所
  • 電動機の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-230943   出願人:株式会社芝浦製作所

前のページに戻る