特許
J-GLOBAL ID:200903014400652887

距離測定装置、その方法およびゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 良幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-325722
公開番号(公開出願番号):特開平9-166417
出願日: 1995年12月14日
公開日(公表日): 1997年06月24日
要約:
【要約】【課題】 ディスプレイ等の画像表示面と銃等に設ける受光手段との距離を簡単に測定することができる距離測定装置およびその方法を提供する。【解決手段】 画像表示面14と受光手段11との距離を測定する距離測定装置であって、(a) 画像表示面14から射出された光のうち一定の視角θ(visualangle)の中に入射した光を受け、受けた光に対応する検出信号Sdを出力する受光手段11と、(b) 受光手段11から供給された検出信号Sdに基づいて、視角θに入る画像表示面14上の領域Rのうち、所定の方向に沿った幅Wを算出する幅算出手段12と、(c) 幅算出手段12が算出した当該幅を画像表示面14と受光手段11との距離Dに換算する距離換算手段13と、を備えて構成される。例えば、走査線Lの数を計数することにより、距離Dに換算することができる。
請求項(抜粋):
一定数の走査線により構成した画像を表示するための画像表示面と受光手段との距離を測定する距離測定装置であって、前記画像表示面から射出された光のうち一定の視角の中に入射した光を受け、当該受けた光に対応する検出信号を出力する前記受光手段と、前記受光手段から供給された前記検出信号に基づいて、前記視角に入る前記画像表示面上の領域のうち、所定の方向に沿った幅を算出する幅算出手段と、前記幅算出手段が算出した当該幅を前記距離に換算する距離換算手段と、を備えたことを特徴とする距離測定装置。
IPC (2件):
G01B 11/00 ,  A63F 9/22
FI (3件):
G01B 11/00 H ,  A63F 9/22 T ,  A63F 9/22 H
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 座標検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-088610   出願人:アルプス電気株式会社

前のページに戻る