特許
J-GLOBAL ID:200903014514694784

非水電解質二次電池およびその負極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-254019
公開番号(公開出願番号):特開2008-117758
出願日: 2007年09月28日
公開日(公表日): 2008年05月22日
要約:
【課題】高容量密度を有する負極活物質の課題である不可逆容量の補填を、バインダーを用いることなく均等に行い、高容量で特性バランスに優れた非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】本発明の負極の製造方法は、集電体15の表面にリチウムイオンを電気化学的に吸蔵・放出可能な複数の柱状の活物質塊16を形成する第1ステップと、この活物質塊16の隙間に粒子状のリチウム17を介在させる第2ステップとを有することを特徴とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
集電体の表面にリチウムイオンを電気化学的に吸蔵・放出可能な複数の柱状の活物質塊を形成する第1ステップと、 前記活物質塊の隙間に粒子状のリチウムを介在させる第2ステップと、を備えた負極の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/02
FI (3件):
H01M4/02 108 ,  H01M4/48 101 ,  H01M4/02 101
Fターム (25件):
5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA01 ,  5H050FA02 ,  5H050FA05 ,  5H050FA15 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050GA24 ,  5H050HA02 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る