特許
J-GLOBAL ID:200903014539262889

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-260538
公開番号(公開出願番号):特開2001-082969
出願日: 1999年09月14日
公開日(公表日): 2001年03月30日
要約:
【要約】【課題】 各種の案内画像が対応する地図上の位置を容易に把握することができるナビゲーション装置を提供すること。【解決手段】 交差点案内画像描画部46は、自車が次に通過する交差点と、この交差点に隣接する交差点であって自車が進行可能な交差点を抽出し、これらの交差点に対応する案内画像を作成する。補助画像描画部48は、作成されたこれらの案内画像のそれぞれを、対応する交差点に関連付ける影や引出線からなる補助画像を作成する。地図描画部20は、運転者の視点位置から見た地図画像を作成する。画像合成部26によって、この地図画像上に案内画像と補助画像が重ねて画像合成が行われ、合成後の画像がディスプレイ装置9の画面に表示される。
請求項(抜粋):
所定の視点位置から車両の進行方向前方を見た地図画像を作成する地図画像作成手段と、前記地図画像に含まれる所定の交差点に関する情報が含まれる案内画像を作成する案内画像作成手段と、前記案内画像が前記地図画像に含まれるいずれの前記交差点に関するものであるかを示す補助画像を作成する補助画像作成手段と、前記地図画像作成手段によって作成された前記地図画像上に、前記案内画像作成手段によって作成された前記案内画像と、前記補助画像作成手段により作成された前記補助画像とを合成して表示する画像表示手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A
Fターム (22件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC22 ,  2C032HC23 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC01 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AD01 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180FF38
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 情報処理装置および方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-074511   出願人:ソニー株式会社
  • ナビゲーションシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-125647   出願人:三菱電機株式会社
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-076265   出願人:富士通テン株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • ナビゲーションシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-125647   出願人:三菱電機株式会社
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-076265   出願人:富士通テン株式会社
  • 車両用経路案内装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-256963   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る