特許
J-GLOBAL ID:200903014588628899

湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥村 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-263952
公開番号(公開出願番号):特開2003-073408
出願日: 2001年08月31日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】 接着性に優れ、しかも初期タック性に優れた湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物を提供する。【解決手段】 ポリオキシカルボン酸とポリオールとにポリイソシアネートを作用させる。その後、(メタ)アクリル酸エステルを含有するモノマー液を溶解させ、ラジカル重合させて湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物を得る。また、ポリオキシカルボン酸とポリオールとを含有する液状組成物中に、モノマー液を溶解させる。そして、(メタ)アクリル酸エステルをラジカル重合させる。その後、ポリイソシアネートを作用させて、湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物を得ることもできる。更に、液状ポリオールにモノマー液を溶解させる。その後、(メタ)アクリル酸エステルをラジカル重合させる。そして、ポリオキシカルボン酸を添加した後、ポリイソシアネートを作用させて、湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物を得ることもできる。
請求項(抜粋):
ポリオキシカルボン酸とポリオールにポリイソシアネートを作用させて、該ポリオキシカルボン酸と該ポリオールにイソシアネート基を導入した液状ウレタン系樹脂中に、(メタ)アクリル酸エステルを含有するモノマー液を溶解させた後、該(メタ)アクリル酸エステルをラジカル重合させて(メタ)アクリル酸エステル重合体を得ることを特徴とする湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物の製造方法。
IPC (9件):
C08F 2/44 ,  C08F220/10 ,  C08F283/00 ,  C08G 18/34 ,  C08G 18/63 ,  C08L 33/04 ,  C08L 75/04 ,  C09J133/06 ,  C09J175/04
FI (9件):
C08F 2/44 C ,  C08F220/10 ,  C08F283/00 ,  C08G 18/34 ,  C08G 18/63 Z ,  C08L 33/04 ,  C08L 75/04 ,  C09J133/06 ,  C09J175/04
Fターム (81件):
4J002BG04X ,  4J002BG05X ,  4J002CK02W ,  4J002GJ01 ,  4J011AA05 ,  4J011AA07 ,  4J011BA04 ,  4J011DA02 ,  4J011FA07 ,  4J011PA28 ,  4J011PA88 ,  4J011PA90 ,  4J011PA95 ,  4J011PB40 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J026AB02 ,  4J026AB07 ,  4J026AB19 ,  4J026AC26 ,  4J026BA26 ,  4J026BA27 ,  4J026BA30 ,  4J026BB02 ,  4J026BB03 ,  4J026BB04 ,  4J026DA05 ,  4J026DB05 ,  4J026DB12 ,  4J026DB13 ,  4J026GA06 ,  4J026GA08 ,  4J034BA08 ,  4J034CA01 ,  4J034CA03 ,  4J034CA21 ,  4J034CA22 ,  4J034CB02 ,  4J034CB08 ,  4J034CC03 ,  4J034DA01 ,  4J034DB03 ,  4J034DC02 ,  4J034DC50 ,  4J034DF01 ,  4J034DF02 ,  4J034DF11 ,  4J034DG01 ,  4J034DP19 ,  4J034DQ01 ,  4J034DQ15 ,  4J034HA01 ,  4J034HA06 ,  4J034HC03 ,  4J034HC12 ,  4J034HC22 ,  4J034HC64 ,  4J034HC71 ,  4J034JA01 ,  4J034JA42 ,  4J034MA22 ,  4J034QB12 ,  4J034RA08 ,  4J040DF041 ,  4J040DF051 ,  4J040EF081 ,  4J040EF111 ,  4J040EF181 ,  4J040EF291 ,  4J040EF301 ,  4J040EF311 ,  4J040JB04 ,  4J040LA06 ,  4J100AL03P ,  4J100AL04Q ,  4J100AL05Q ,  4J100AL09R ,  4J100CA04 ,  4J100CA05 ,  4J100FA00 ,  4J100JA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る