特許
J-GLOBAL ID:200903014644113139

ナノ構造薄膜およびその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川原田 一穂
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-532463
公開番号(公開出願番号):特表2008-513781
出願日: 2005年09月14日
公開日(公表日): 2008年05月01日
要約:
本発明は一般に、ケイ素やタングステンなどの材料の活性層が後にコートされる支持基材上でのナノ構造非ケイ素薄膜(アルミナまたはアルミニウム薄膜など)の使用を開示している。ベースである下にある非ケイ素材料は表面積を増加させ、分析物のレーザー脱離中のレーザー照射時に、活性層に吸着した1つ以上の分析物へのエネルギーの取込みおよび移動を活性層は支援する。本発明は、比較的容易かつ安価な製造プロセスで製造でき、質量分析、疎水性または親水性コーティング、医療装置用途、エレクトロニクス、触媒作用、保護、データ記憶、オプティックスおよびセンサなどの様々な用途に用いることのできる基材表面を提供する。
請求項(抜粋):
支持基材と、ナノ構造コーティングの第1の層と、活性コーティングの第2の層とを含む装置。
IPC (7件):
G01N 27/62 ,  B82B 1/00 ,  H01J 31/12 ,  H01J 29/88 ,  H01J 9/20 ,  G02B 1/10 ,  G01N 27/64
FI (7件):
G01N27/62 F ,  B82B1/00 ,  H01J31/12 C ,  H01J29/88 ,  H01J9/20 A ,  G02B1/10 Z ,  G01N27/64 B
Fターム (28件):
2G041CA01 ,  2G041DA03 ,  2G041DA04 ,  2G041FA07 ,  2G041FA09 ,  2G041FA10 ,  2G041FA11 ,  2G041FA12 ,  2G041JA08 ,  2G041JA16 ,  2K009BB01 ,  2K009BB02 ,  2K009BB11 ,  2K009CC01 ,  2K009DD02 ,  2K009DD03 ,  2K009DD04 ,  5C028AA02 ,  5C028AA05 ,  5C028AA10 ,  5C032AA01 ,  5C032DD02 ,  5C032DE03 ,  5C032DG10 ,  5C036EE19 ,  5C036EF01 ,  5C036EF06 ,  5C036EG50
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 米国特許第6,288,390号明細書
  • 米国特許出願公開第20020048531号明細書
  • 米国特許出願第60/468,390号明細書
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る