特許
J-GLOBAL ID:200903014825603642

無人搬送車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-014973
公開番号(公開出願番号):特開2000-214928
出願日: 1999年01月22日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 安全性を低下させることなく、走行効率を向上させ、搬送能率の高能率化を図る。【解決手段】 走行路に沿って走行する搬送台車本体に、障害物を検知する人又は障害物検知センサ21及び人の赤外線を検知する人検知センサ22を設ける。人又は障害物検知センサ21及び人検知センサ22からの検知信号に基づいて、駆動モータ26の駆動を制御する制御部25を設ける。予め定められた所定領域である作業領域の入口及び出口における走行路上に、人又は障害物検知センサオフ指令マーク及び人又は障害物検知センサオン指令マークを表示させる。人又は障害物検知センサオフ指令マーク及び人又は障害物検知センサオン指令マークを検知するマークセンサ24を設ける。マークセンサ24からの検知信号に基づいて、制御部25が作業領域内であることを割り出し、人又は障害物検知センサ21を非作動とする。
請求項(抜粋):
移動経路に沿って移動する搬送台車本体と、人又は障害物を検知する障害物検知センサと、人を検知する人検知センサと、前記人又は障害物検知センサ及び前記人検知センサからの検知信号に基づいて、前記駆動モータの駆動を制御する制御部とを具備してなり、前記制御部は、予め定められた所定領域内にて、前記障害物検知センサを非作動とすることを特徴とする無人搬送車。
IPC (2件):
G05D 1/02 ,  B65G 1/00 501
FI (2件):
G05D 1/02 S ,  B65G 1/00 501 C
Fターム (28件):
3F022KK20 ,  3F022LL07 ,  3F022MM11 ,  3F022NN32 ,  3F022NN57 ,  3F022QQ01 ,  3F022QQ08 ,  3F022QQ20 ,  5H301AA02 ,  5H301AA09 ,  5H301BB05 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD07 ,  5H301EE03 ,  5H301EE12 ,  5H301FF01 ,  5H301FF15 ,  5H301GG06 ,  5H301GG08 ,  5H301GG25 ,  5H301GG29 ,  5H301LL01 ,  5H301LL02 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11 ,  5H301LL17 ,  5H301MM09
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 搬送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-041152   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-310107
  • 特開平4-031910
全件表示

前のページに戻る