特許
J-GLOBAL ID:200903014979915361

非接触給電設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 恒光 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-029225
公開番号(公開出願番号):特開平10-225129
出願日: 1997年02月13日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 インバータ部から出力される高周波電流の電圧波形と電流波形の位相差を自動的に解消できるようにする。【解決手段】 インバータ部4から出力される高周波電流の電圧を検出する電圧検出手段10及び高周波電流の電流を検出する電流検出手段12と、両検出手段10,12より出力される検出信号11,13に基づきインバータ部4から出力されている高周波電流の電圧波形と電流波形との位相差を求める位相比較器16と、位相比較器16からの位相差信号15を平均化するループフィルタ18と、ループフィルタ18からの平均化位相差信号17に応じて高周波電流の周波数を変化させる制御信号19をインバータ部4へ出力する電圧制御発振器20とを備え、共振条件を満たすようにインバータ部4から出力される高周波電流の周波数を調整し、高周波電流の電圧波形と電流波形の一致を図る。
請求項(抜粋):
外部より入力される制御信号に基づき直流電源部から給電される直流電流を所定周波数の高周波電流に逆変換し且つ該高周波電流を一次導線に給電するインバータ部と、一次導線とともに共振回路を構成するコンデンサバンクと、高周波電流の電誘導作用によって生じる磁界により一次導線に対して非接触状態で電流を受電する受電コイルと、該受電コイルとともに共振回路を構成する共振コンデンサと、受電コイルが受電した交流電流を元に作動するモータと、インバータ部から一次導線へ給電される高周波電流の電圧を検出する電圧検出手段及び高周波電流の電流を検出する電流検出手段と、両検出手段より出力される電圧検出信号及び電流検出信号に基づきインバータ部から一次導線に給電されている高周波電流の電圧波形と電流波形との位相差を求める位相比較器と、該位相比較器より出力されるパルス状の位相差信号を平均化するループフィルタと、該ループフィルタより出力される平均化位相差信号に応じて高周波電流の周波数を変化させる制御信号を前記のインバータ部へ出力する電圧制御発振器とを備えてなることを特徴とする非接触給電設備。
IPC (6件):
H02M 7/48 ,  B60L 5/00 ,  G05F 1/10 301 ,  H01F 38/14 ,  H02J 17/00 ,  H02M 3/28
FI (6件):
H02M 7/48 A ,  B60L 5/00 B ,  G05F 1/10 301 B ,  H02J 17/00 B ,  H02M 3/28 Q ,  H01F 23/00 B
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 直流電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-192172   出願人:松下電器産業株式会社
  • 給電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-003475   出願人:ヤマハ発動機株式会社
  • 特開昭61-220386
全件表示

前のページに戻る