特許
J-GLOBAL ID:200903015026513483

ハウスの換気システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 竹中 一宣 ,  大矢 広文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-127982
公開番号(公開出願番号):特開2007-295874
出願日: 2006年05月01日
公開日(公表日): 2007年11月15日
要約:
【課題】従来の長手方向に直交する両面に換気扇及び/又は導入ファンを設けたハウスの換気システムは、外気の導入と、これに基づき内気の排気を図り、ハウスの環境維持を意図する。しかし、ネットを備えない構成であるので、ハウス内の空気の流れを画策するに留まり、地面を匍匐又は飛翔する害虫・害獣の侵入防止を図るには、充分でない。【構成】ハウスの長手方向にネットを張装し、その短手方向に換気扇及び/又は導入ファンを設けたハウスの換気システムで、導入ファンで外気を導入し、換気扇で排気を略同時に実行し、実行過程で循環扇を介して導入した外気を多方向に送風し、かつ外気を略万遍なく導入し、温度の均質化を図りつつ、植物に最適な生育環境を維持する構成としたハウスの換気システムである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ハウスの長手方向の両長手側面にネットを張装し、その短手方向の両短手側面に換気扇及び/又は導入ファンを設けたハウスの換気システムであって、 この導入ファンを介して前記ハウスに外気を導入し、前記換気扇を介して前記ハウスの内気の排気を略同時に実行し、 この実行過程で、前記ハウス内に外気を略万遍なく導入し、 またこの実行過程で、このハウス内に設置した循環扇を介して、この導入した外気を、このハウス内の多方向に送風し、 このハウス内の少なくとも温度の均質化を図りつつ、併せてこのハウス内の植物に最適な生育環境を維持する構成としたハウスの換気システム。
IPC (3件):
A01G 9/24 ,  A01G 13/10 ,  A01M 29/00
FI (3件):
A01G9/24 G ,  A01G13/10 Z ,  A01M29/00 R
Fターム (14件):
2B024AA01 ,  2B024DB04 ,  2B024GA02 ,  2B024GA03 ,  2B029EB08 ,  2B029PA02 ,  2B029PA03 ,  2B029PA06 ,  2B121AA02 ,  2B121AA16 ,  2B121BB27 ,  2B121BB32 ,  2B121EA12 ,  2B121FA12
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る