特許
J-GLOBAL ID:200903015050081900

耐摩耗性に優れた電縫鋼管用熱延鋼板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細江 利昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-034054
公開番号(公開出願番号):特開平8-225853
出願日: 1995年02月22日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【目的】 耐摩耗性に優れる電縫鋼管用素材として好適な熱延鋼板を安価に製造することができる熱延鋼板の製造方法を提供する。【構成】 wt%で、C:0.05〜0.20%、Si:0.50〜2.00%、Mn:0.50〜2.50%、あるいはさらにCu:0.05〜1.00%、Ni:0.05〜2.00%、Cr:0.05〜0.5%、Mo:0.05〜0.5%、Nb:0.005〜0.10%、V:0.005〜0.10%、Ti:0.005〜0.10%、B:3〜20ppmの内から選ばれた一種以上を含有する鋼を圧延仕上温度800°C以上で熱間仕上圧延を行い、引続き冷却速度10°C/秒以上、かつ、〔圧延仕上温度(°C)〕+5×〔冷却速度(°C/秒)〕≧950を満たす条件で冷却を行った後、巻取温度450°C以下で巻取ることによって耐摩耗性に優れた電縫鋼管用熱延鋼板を製造する。
請求項(抜粋):
wt%で、C:0.05〜0.20%、Si:0.50〜2.00%、Mn:0.50〜2.50%を含有する鋼を圧延仕上温度800°C以上で熱間仕上圧延を行い、引続き冷却速度10°C/秒以上、かつ、〔圧延仕上温度(°C)〕+5×〔冷却速度(°C/秒)〕≧950を満たす条件で冷却を行った後、巻取温度450°C以下で巻取ることを特徴とする耐摩耗性に優れた電縫鋼管用熱延鋼板の製造方法。
IPC (5件):
C21D 9/46 ,  C21D 8/02 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/04 ,  C22C 38/58
FI (5件):
C21D 9/46 T ,  C21D 8/02 A ,  C22C 38/00 301 Z ,  C22C 38/04 ,  C22C 38/58
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る