特許
J-GLOBAL ID:200903015105402700

情報システムを用いた学習システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安形 雄三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-113427
公開番号(公開出願番号):特開2001-296788
出願日: 2000年04月14日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】生徒と教師がインターネットの画面上で対話する形式とし、生徒は任意の時間に学習して解答を出し、教師は任意の時間に採点を行い、講評を生徒やその保護者に送信することにより、時間や場所に拘束されることなく学習できる便利な学習システムを提供する。【解決手段】教材を格納したWWWサーバと生徒の端末とがコンピュータネットワークに接続されており、前記生徒の端末から前記WWWサーバに前記コンピュータネットワークを介してアクセスすることにより前記教材を学習する。
請求項(抜粋):
教材を格納したWWWサーバと生徒の端末とがコンピュータネットワークに接続されており、前記生徒の端末から前記WWWサーバに前記コンピュータネットワークを介してアクセスすることにより前記教材を学習できるようにしたことを特徴とする情報システムを用いた学習システム。
IPC (4件):
G09B 5/08 ZEC ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 7/02
FI (4件):
G09B 5/08 ZEC ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 7/02
Fターム (38件):
2C028AA02 ,  2C028AA03 ,  2C028AA07 ,  2C028AA08 ,  2C028AA12 ,  2C028BA01 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BB06 ,  2C028BB08 ,  2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  2C028CA01 ,  2C028CA12 ,  2C028CA13 ,  2C028DA07 ,  5B049AA01 ,  5B049AA06 ,  5B049BB11 ,  5B049BB22 ,  5B049CC00 ,  5B049DD01 ,  5B049EE07 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF06 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ27 ,  9A001JJ74 ,  9A001KK09
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 在宅学習システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-264173   出願人:株式会社修学社, エス・アイ・エスコンサルティング株式会社

前のページに戻る