特許
J-GLOBAL ID:200903015134908770

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-027411
公開番号(公開出願番号):特開2008-191514
出願日: 2007年02月06日
公開日(公表日): 2008年08月21日
要約:
【課題】転写同時回収方式で2次転写残トナーを回収するインライン方式の画像形成装置において、良好に中間転写体上の残余トナーを回収することのできる画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置100Aは、カラーモードとモノクロモードとでは、複数の画像形成部10のうち逆転写によってトナーを主に回収する画像形成部10が異なり、且つ、カラーモードにおいて最上流の画像形成部10aでの1次転写が終了した後に該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aに到達する逆極性に帯電した中間転写体50上のトナーの少なくとも一部は、該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aを通過した後に該最上流の画像形成部10a以外の画像形成部10で逆転写によって回収される構成とされる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
正規の帯電極性に帯電したトナーで表面にトナー像が形成される像担持体と、前記像担持体上から除去されたトナーを収容する容器と、を各々が備えた複数の画像形成部と、前記複数の画像形成部の前記像担持体上のトナーが転写される周回移動可能な中間転写体と、前記複数の画像形成部の前記像担持体上のトナーを各1次転写部で電界を形成して前記中間転写体上に1次転写させる1次転写手段と、前記中間転写体上のトナーを2次転写部で転写材上に2次転写させる2次転写手段と、前記中間転写体の表面の移動方向において前記2次転写部より下流側且つ前記複数の画像形成部のうち前記移動方向において最上流の画像形成部の前記1次転写部よりも上流側において、前記中間転写体上のトナーを前記正規の帯電極性とは逆極性に帯電させるトナー帯電手段と、を有し、 前記逆極性に帯電した前記中間転写体上のトナーを、前記複数の画像形成部のいずれかの前記像担持体上に前記中間転写体上から逆転写させて該画像形成部の前記容器に回収するようになっており、前記逆転写は、前記1次転写と同時に行うことが可能であり、前記複数の画像形成部の全てにおいて前記トナー像の形成を行う第1の画像形成モードと、前記複数の画像形成部のうち特定の画像形成部において前記トナー像の形成を行う第2の画像形成モードと、を実行可能であり、前記特定の画像形成部は前記最上流の画像形成部以外の画像形成部である画像形成装置において、 前記第1の画像形成モードと前記第2の画像形成モードとでは、前記複数の画像形成部のうち前記逆転写によってトナーを主に回収する画像形成部が異なり、且つ、前記第1の画像形成モードにおいて前記最上流の画像形成部での前記1次転写が終了した後に該最上流の画像形成部の前記1次転写部に到達する前記逆極性に帯電した前記中間転写体上のトナーの少なくとも一部は、該最上流の画像形成部の前記1次転写部を通過した後に該最上流の画像形成部以外の画像形成部で前記逆転写によって回収されることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/16 ,  G03G21/00 384
Fターム (60件):
2H027EA09 ,  2H027ED24 ,  2H027EE02 ,  2H027FA28 ,  2H027FA35 ,  2H027ZA07 ,  2H200FA05 ,  2H200GA12 ,  2H200GA16 ,  2H200GA23 ,  2H200GA33 ,  2H200GA34 ,  2H200GA46 ,  2H200GA47 ,  2H200GA49 ,  2H200GA52 ,  2H200GA56 ,  2H200GB12 ,  2H200GB22 ,  2H200GB25 ,  2H200GB36 ,  2H200HA02 ,  2H200HB12 ,  2H200HB22 ,  2H200JA02 ,  2H200JB10 ,  2H200JC04 ,  2H200JC07 ,  2H200JC09 ,  2H200JC12 ,  2H200JC13 ,  2H200JC15 ,  2H200JC16 ,  2H200JC17 ,  2H200JC18 ,  2H200JC19 ,  2H200KA01 ,  2H200LB03 ,  2H200LB15 ,  2H200LB17 ,  2H200LB35 ,  2H200LB36 ,  2H200LB37 ,  2H200LB38 ,  2H200LB39 ,  2H200MA03 ,  2H200MA04 ,  2H200MA08 ,  2H200MA20 ,  2H200MB02 ,  2H200MB04 ,  2H200MB06 ,  2H200MB09 ,  2H200MC01 ,  2H200MC20 ,  2H200NA02 ,  2H200NA09 ,  2H200PA05 ,  2H200PA06 ,  2H200PA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-199546   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-179285   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-121445   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-209753   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-179293   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-288123   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る