特許
J-GLOBAL ID:200903015306464070

非常に高性能な放射線検出器と、このような放射線検出器を含む視差のない平面天球型X線イメージ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-523159
公開番号(公開出願番号):特表2001-508935
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】一次電子が電離放射線によって気体中に解放されそして電界を通って検出のために捕集電極(CE)にドリフトされる放射線検出器。これには更に、電界に垂直な立体面内に分布される電界集束エリア(1i)の1つまたは幾つかのマトリックスによって形成される気体電子増倍装置(10、11、12)が含まれている。各電界集束エリアは立体面を貫通する小孔から成り、1つの一次電子から電子アバランシェを生成する局所電界振幅の増加を生じる双極子を形成する。気体電子増倍装置は、このようにして、ホスト放射線検出器内で増幅器または前置増幅器として作用する。
請求項(抜粋):
一次電子が電離放射線によって気体中に解放されそして電界によって捕集電極にドリフトされる放射線検出器において、該放射線検出器には電界集束エリアの少なくとも1つのマトリックスを含む気体電子増倍装置が含まれ、前記電界集束エリアは前記電界にほぼ垂直な立体面に分布されており、前記電界集束エリアの各々は、気体中に前記一次電子の1つから電子アバランシェを生じさせるために適切な局所電界振幅の増加を生じるように形成されており、前記気体電子増倍装置はこのようにして前記一次電子のための所定のゲインの増幅器として作用する放射線検出器。
IPC (4件):
H01J 47/02 ,  G01T 1/18 ,  H01J 29/46 ,  H01J 31/49
FI (4件):
H01J 47/02 ,  G01T 1/18 A ,  H01J 29/46 A ,  H01J 31/49 A
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る