特許
J-GLOBAL ID:200903015345365780

移動端末位置情報転送方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-221615
公開番号(公開出願番号):特開平11-069422
出願日: 1997年08月18日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】 小規模移動通信網の移動端末のサービス圏外への退出、または圏内での電源オフ状態における着信時の接続不能通知処理時間の短縮。【解決手段】 移動端末1が、基地局2からの制御信号の受信レベルが所定値以下になったとき、または圏内で電源をオフにした時、位置情報登録取消要求信号を送出することにより、位置情報データベース5が位置情報管理テーブル6の登録を取消す。当該移動端末に着信呼が到来すると、位置情報管理テーブルが検索され、位置情報登録が取り消されているので、直ちに該着信呼を接続不能トーキーに接続するので、従来のように呼び出し接続して強制切断する迄接続不能を確認できなかったための所要時間を回避できることになる。
請求項(抜粋):
無線端末の位置情報が、該無線端末の位置情報を管理する位置情報データベースに登録される移動無線サービスシステムにおける移動端末の位置情報転送方法において、移動無線端末が、前記移動無線サービス圏内から退出するとき第1の位置登録取消要求信号を、圏外から圏内に再入圏したとき登録要求信号を送出し、該第1の位置登録取消要求信号により、前記位置情報データベースが位置情報管理テーブルの位置登録の取消処理をし、前記移動無線サービス圏内で電源を切断するとき第2の位置登録取消要求信号を、電源を接続にしたとき登録要求信号を送出し、該第2の位置登録取消要求信号により前記位置情報データベースが位置情報管理テーブルの位置登録の取消処理をし、登録信号を受信すると位置情報データベースが位置情報管理テーブルの該当移動端末を登録処理することを特徴とする移動無線位置情報転送方法。
FI (2件):
H04B 7/26 106 A ,  H04Q 7/04 C
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る