特許
J-GLOBAL ID:200903015360809253

ポリカーボネート樹脂及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東平 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-230344
公開番号(公開出願番号):特開平10-077338
出願日: 1996年08月30日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】分子間架橋を有する架橋ポリカーボネート樹脂の製造に好適に用いられる新規なポリカーボネート樹脂及びその製造方法を提供する。また、透明性を具備するとともに、表面硬度、耐熱性、機械的特性などの諸特性をバランス良く向上させた新規な架橋ポリカーボネート樹脂を提供する。【解決手段】下記一般式(1)で表される繰り返し単位(I)及び下記一般式(2)で表される繰り返し単位(II)を含有するとともに、前記繰り返し単位(I)がポリマー連鎖中に連続して存在しないポリカーボネート樹脂を用いて、架橋反応を行う。【化1】〔一般式(1)中のR1 は反応し得る不飽和結合を側鎖に有する二価の基を、一般式(2)中のR2 は反応し得る不飽和結合を側鎖に持たない二価の基を表す。〕
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表される繰り返し単位(I)及び下記一般式(2)で表される繰り返し単位(II)を含有するとともに、前記繰り返し単位(I)がポリマー連鎖中に連続して存在しないことを特徴とするポリカーボネート樹脂。【化1】〔一般式(1)中のR1 は反応し得る不飽和結合を側鎖に有する二価の基を、一般式(2)中のR2 は反応し得る不飽和結合を側鎖に持たない二価の基を表す。〕
IPC (3件):
C08G 64/04 NPU ,  C08F299/04 MRT ,  C08G 64/28 NPW
FI (3件):
C08G 64/04 NPU ,  C08F299/04 MRT ,  C08G 64/28 NPW
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る