特許
J-GLOBAL ID:200903015511258734

ショベル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-131821
公開番号(公開出願番号):特開2002-322682
出願日: 2001年04月27日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 ハイブリッド方式において省エネルギーを実現する。【解決手段】 ブームシリンダ6、アームシリンダ7、バケットシリンダ8をそれぞれ別々の油圧ポンプ23,24,14,16により独立して駆動し、各シリンダ6〜8の速度制御も独立して行う構成とする。また、ブーム専用の電動機26で油圧ポンプ23,24を回転させてブームシリンダ6を駆動する。さらに、エンジン11で駆動される電動機兼用の発電機12を、必要に応じバッテリ電力で回転させることにより電動機として作用させてエンジン11をアシストするように構成した。
請求項(抜粋):
下部走行体上に上部旋回体が搭載され、この上部旋回体に、ブームとアームとバケットを備えた掘削アタッチメントが設けられて構成されるショベルにおいて、原動機と、この原動機により駆動されて発電動作を行う一方で外部から電力を供給されて電動機動作を行う電動機兼用の発電機と、この発電機からの余剰電力を蓄えるバッテリと、上記発電機の動作を上記発電動作を行う発電機モードと上記バッテリを電源として電動機動作を行う電動機モードの間で切換えるとともに電動機モードで上記バッテリの電力を発電機に供給する切換制御手段とを具備し、かつ、(i)上記ブームを駆動するブームシリンダ、上記アームを駆動するアームシリンダ、上記バケットを駆動するバケットシリンダがそれぞれブーム用、アーム用、バケット用の別々の油圧ポンプによって駆動され、(ii)上記ブーム用油圧ポンプは、上記発電機またはバッテリからの電力によって回転するブーム用電動機によって駆動され、(iii)このブーム用電動機の回転方向によりブームシリンダの作動方向が制御され、ブーム用電動機の回転数によりブームシリンダの作動速度が制御され、(iv)ブーム用電動機の回生電力が上記バッテリに回収されるように構成されたことを特徴とするショベル。
IPC (5件):
E02F 9/20 ,  E02F 9/00 ,  F02D 29/00 ,  F02D 29/04 ,  F02D 29/06
FI (5件):
E02F 9/20 Z ,  E02F 9/00 C ,  F02D 29/00 B ,  F02D 29/04 G ,  F02D 29/06 D
Fターム (20件):
2D003AA01 ,  2D003AC06 ,  2D003BA05 ,  2D003CA01 ,  2D003CA10 ,  3G093AA10 ,  3G093AA15 ,  3G093AA16 ,  3G093AB01 ,  3G093BA19 ,  3G093BA32 ,  3G093CA08 ,  3G093DA01 ,  3G093DB27 ,  3G093EA01 ,  3G093EB05 ,  3G093EB08 ,  3G093EC02 ,  3G093EC04 ,  3G093FA12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る