特許
J-GLOBAL ID:200903015587998559

プローブ固定担体から反応データを取得する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-331380
公開番号(公開出願番号):特開2007-183257
出願日: 2006年12月08日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
【課題】マイクロアレイにおける効率的なデータ解析手法を提供すること。【解決手段】 多数のプローブを含むブロックを複数配置したプローブ担体を試料と反応させて得られる反応データの処理法を、前記試料と反応した前記プローブ担体からシグナルを検出する工程;前記検出したシグナルに基づいてデータ列を作成する工程;前記データ列を周波数変換する工程;前記周波数変換されたデータから前記ブロックの繰り返しに対応する周波数成分をフィルタリングする工程;及び前記フィルタリング後の周波数成分を逆周波数変換することで反応データを得る工程を含む反応データの処理方法とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
多数のプローブを含むブロックを複数配置したプローブ担体を試料と反応させて得られる反応データの処理法において、以下の工程: 前記試料と反応した前記プローブ担体からシグナルを検出する工程; 前記検出したシグナルに基づいてデータ列を作成する工程; 前記データ列を周波数変換する工程; 前記周波数変換されたデータから前記ブロックの繰り返しに対応する周波数成分をフィルタリングする工程;及び 前記フィルタリング後の周波数成分を逆周波数変換することで反応データを得る工程; を含むことを特徴とする反応データの処理法。
IPC (3件):
G01N 21/64 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/53
FI (3件):
G01N21/64 F ,  G01N37/00 102 ,  G01N33/53 M
Fターム (5件):
2G043BA16 ,  2G043DA02 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043NA01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る