特許
J-GLOBAL ID:200903015675217427

最適ルートの計画システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 合田 潔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-278927
公開番号(公開出願番号):特開平8-235496
出願日: 1995年10月26日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【課題】 現在の交通及び道路情報並びに予測された交通及び道路情報に基づいて最適な交通の流れを判定し、その情報を車両に伝達するシステムの提供。【解決手段】最適な交通システムの安定性を維持するために、集中的に計画された、交通ルートを割当てる完全に一般的な経路指定システムを提供するシステム。このシステムは、広域ネットワークによりリンクされ、無線通信システムを介して領域内の全ての車両と切れ目なく通信できる、複数の固定されたコンピュータを備える。このシステムは、前記固定されたコンピュータが個々の車載コンピュータ装置から所望のルート、位置及びセグメント通過時間データのようなデータを受取り、このシステムの最適ルートを決定し、そして前記各車載装置に伝達するので対話式である。
請求項(抜粋):
最適ルートの計画システムであって、広域ネットワークに接続され、道路セグメントの形態及びそれらの道路セグメントの交通特性を指定する道路ネットワークのモデルを記憶する、少なくとも1つの固定されたコンピュータと、前記固定されたコンピュータ及び移動できる車載コンピュータ装置の間の固定及び無線通信、ならびに前記固定されたコンピュータの間の固定通信を可能にする通信手段と、前記車載装置により供給されたデータに基づいて各車両の最適なルートを計算する、前記固定されたコンピュータ内の手段と、最適なルート情報を前記車載装置に伝達する手段とを備えるシステム。
IPC (4件):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G06F 17/30 ,  G01S 5/14
FI (4件):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 G ,  G01S 5/14 ,  G06F 15/40 370 C
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平2-002498
  • 特開昭60-041200
  • 特開平2-002498
全件表示

前のページに戻る