特許
J-GLOBAL ID:200903015826579326

紙製容器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-297586
公開番号(公開出願番号):特開2000-190956
出願日: 1999年10月20日
公開日(公表日): 2000年07月11日
要約:
【要約】【課題】紙を主材料とし、プラスチックの比率の少ない材料構成からなる、環境問題に対応した容器であり、また、容器のブランクを成形型の中で組み立てることが容易で、組み立てた形状が変形しにくく、かつ、フランジが重なり部あるいはつなぎ目などのない平滑な一体なものであることから、シール蓋による充分な密封が可能な容器を提供することである。【解決手段】本発明は、紙を主材料とする、多角形のリング状のフランジと、少なくとも多角形状の底面と該底面の各辺に折れ線を介して連設した側面とからなるブランクとで組み立てられた紙製容器本体と、該紙製容器本体の内面に加熱状態で真空ないし圧空に吸引されて密接着している熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルム層とからなることを特徴とする紙製容器およびその製造方法である。
請求項(抜粋):
紙を主材料とする、多角形のリング形状のフランジと、少なくとも多角形状の底面と該底面の各辺に折れ線を介して連設した側面とからなるブランクとで組み立てられた紙製容器本体と、該紙製容器本体の内面に加熱状態で真空ないし圧空に吸引されて密接着している熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルム層とからなることを特徴とする紙製容器。
IPC (3件):
B65D 5/56 ,  B65D 25/14 ,  B65D 77/20
FI (3件):
B65D 5/56 A ,  B65D 25/14 Z ,  B65D 77/20 G
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭57-163636
  • 包装体およびその製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-225690   出願人:大日本印刷株式会社
  • 特開昭57-163636

前のページに戻る