特許
J-GLOBAL ID:200903015951467580

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-264994
公開番号(公開出願番号):特開平6-243897
出願日: 1993年10月22日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】良好な塗布特性と良好な自己放電特性を与える非水二次電池を安定的に提供する。【構成】軽金属またはその合金、またはリチウムイオンを吸蔵放出できる負極活物質と、正極活物質、および非水電解液からなる二次電池において、該正極活物質の平均粒径Dが3 請求項(抜粋):
正極活物質と軽金属またはその合金の活物質、またはリチウムイオンわ吸蔵放出できる活物質の負極及び非水電解液からなる二次電池において、該正極活物質の平均粒径が2.0〜9.0μmであり、かつ、全体積の60%以上が粒径1.0〜15μmであることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  C01G 51/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-276340   出願人:旭化成工業株式会社
  • 非水系電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-287931   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平4-249073
全件表示

前のページに戻る