特許
J-GLOBAL ID:200903015997383888

表示用組成物形成用塗布液、有機EL素子、表示装置、及び表示装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-273403
公開番号(公開出願番号):特開2003-086370
出願日: 2001年09月10日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 白色を呈するとともに、構造を単純化することができ、製造が容易な有機EL素子、その形成に用いる有機EL素子の表示用組成物形成用塗布液、表示装置、及び表示装置の製造方法を提供すること。【解決手段】 ガラス基板10の片面全面に、蒸着によりITO30を150nmの厚みで形成した。そのITO30上の所定の場所に、PVK、DCM、及び炭化水素系溶媒から成る表示用組成物形成用塗布液を、インクジェット法により塗布し、50〜60°Cで30分間乾燥させることにより、発光層40を形成した。更に、真空蒸着により、LiF/Alから成る陰極50を、所定の場所に1000Åの厚みで形成した。
請求項(抜粋):
ポリマーと、発光中心形成化合物と、を含む有機EL素子の表示用組成物形成用塗布液であって、前記ポリマーと前記発光中心形成化合物とは、有機EL素子の表示用組成物を形成した際には、相互作用することにより、単層で白色を呈する材料であることを特徴とする有機EL素子の表示用組成物形成用塗布液。
IPC (6件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/00 342 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/18
FI (6件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/00 342 Z ,  G09F 9/30 365 Z ,  H05B 33/12 A ,  H05B 33/14 B ,  H05B 33/18
Fターム (33件):
3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB18 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  5C094AA08 ,  5C094AA43 ,  5C094AA45 ,  5C094BA03 ,  5C094BA11 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094CA23 ,  5C094DA09 ,  5C094DA13 ,  5C094FB01 ,  5C094FB20 ,  5C094GB10 ,  5C094JA01 ,  5C094JA08 ,  5C094JA20 ,  5G435AA04 ,  5G435AA17 ,  5G435BB05 ,  5G435CC09 ,  5G435HH01 ,  5G435HH20 ,  5G435KK05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る